GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

COME ON STRONG

2023-05-31 07:28:25 | C
 come on strongは、「強引な態度をとる、声高に主張する[まくしたてる]」の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"Calm down. We understand your point. There's no need to come on so strong."
「落ち着けよ。きみの言いたいことは分かるから、そんなにまくしたてる必要はない」

●Extra Point
「(試合・コンテストなどで)強く出る、うまくやる」の意味でも使われる。

◎Extra Example
"Behind in the first half, FC Tokyo came on strong in the second half but still lost the game."
「前半リードを許したFC東京は、後半強く攻勢に出たが、試合を落とした」

☆Extra Extra Point
「(性的に)強引に迫る」の意味でも使われる。

★Extra Extra Example
"I like you, Andy, but cool it. You're coming on strong."
「あなたのことは好きよ、アンディ。でもちょっと抑えて。ちょっと強引よ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする