なぎのあとさき

日記です。

おちゃめママ

2004年12月10日 | 日々のこと

イチョウもずいぶん散っちゃった。
間の悪い台風が、金木犀の花も、
イチョウの黄色い葉も一気に散らせてしまった。
でもまだ葉が残ってる木もあって、
遠くから見る黄色がきれい。
今日みたいな曇りの日は、浮き立って見える。
今は赤、白、ピンクの小ぶりの椿が咲いてる。

今日は留守中、ママとエス子さんがうちに来た。
実家からうちまで車で1時間くらいのはずなのに、
保土ヶ谷ICが見つからなくて、
うちにつくまで5時間もかかったときいてビックリ。
助手席に座ったら地図じっくり見なよ!
とママにいうと、「そんなことしたら酔っちゃうもーん」  
昨日名古屋から車で来たエス子さんに悪いと思わないのかしら。

それに、前にエス子さんに頂いて、
飲みそびれて古くなったお茶をママが持って帰り、
わざわざエス子さんに
「Nんとこで余ったお茶持ってきて飲んだら古くて味しないのー」とかゆう普通? 
日帰りでちょっと来るだけなのに、
キャスター付旅行バッグを2つも持ってくるし。

エス子さんは、まだ結婚してない私に、
「持ってると使っちゃいそうだから」とお祝い金をくだすった。
結婚するまでは使いません! 
エス子さんはおじいちゃんの話をよくする、
ママにとってはろくでなしすぎたおじいちゃんだけど、
エス子さんは今でも大好きみたい。

晩ごはんはママの作ってくれた、
南瓜・蓮・蒟蒻の煮物、ブリの塩焼き、大根おろし、
トマト・ナス・挽肉・玉ねぎのグラタン、
水菜・トマト・カリカリベーコンのサラダ、
牡蠣・白菜・なめこのみそ汁、ご飯。
お腹減りまくりで帰って来て、
こんなにご飯が待ってるとほんとしあわせー!! 

弟も来る。
誕生日プレゼントにまたどこで買ったんだろう?
という犬付きブーツ立てをくれた。その後パパも来た。
殿は、初対面なのにすぐにエス子さんの膝に乗った。
モンチはずっとママの近くにいたらしい。
ビーは人が多いのは苦手で、ベッドルームに引きこもっていた。
ママはまた韓国ドラマを見出し、
ヨン様について語りだしそうになったので、
先回りしてこの前ママに聞いたヨン様の話をすると、
「今それ全部いおうと思ったのにー!」と悔しそう。
ママがたたみの上で体育座りすると、
殿が喜んで足の下のアーチに入り込んでご満悦。
モンチは弟に新聞と鼠棒で思う様遊んでもらった。

おかげでみんなが帰った後、
猫たちはおとなしく、ゆっくりドラクエができた。
ヤンガスと女盗賊がもしかしていい感じ? 
兄貴思いのヤンガスはかわいい。 

ダーの仕事が落ち着いて、12時代に帰宅。
ビーが起きてきて、テーブルに残ったブリの残骸の前で、
盗賊の鼻をきかせた!お宝が1個あるでがすよ!

コメント