なぎのあとさき

日記です。

早く春にならないかなぁ

2004年12月17日 | 日々のこと





起きると枕元に3匹が密集。
明るくなってから帰って来たダーも爆睡中。
起きて会社になんか行きたくない。
でも私が起きれば3匹とも起きる。
ベーコンと目玉焼き。
ビーと殿は、軽く朝のシーバを食べたらまたベッドに戻り、
険しい顔で眠るダーの上にのっかって寝ていた。

百間先生の「東京日記」を繰り返し読む。
全然古くなってなくて、今も東京のどこかでありそうな話ばかり。
今日も晴れ、でも寒い。お昼は社食の皿うどん。
午後はトールラテを飲みながら仕事に精を出し、そのまま仕事の忘年会。
業界が業界だけに、アッチ系風の怖いおじさんばっかりで、
まったくもって楽しくなかったけど、ビンゴでデジカメが当った。
立食でご飯を食べるのはマナー違反というけど、
間が持たないので少し食べた。
任意で1万円ずつ出して勝った人が総取り大会で、
最後の3人に絞られた段階で10万円ポンと出して加わったオヤジが、
さくっとじゃんけんに勝った。
私はそんなもん参加しないけどね。

うちに帰り、賞味期限が9日ほど過ぎたつけめんを作って食べる。
新しいデジカメでさっそく猫を撮ってみる。
お風呂でブラックジャック。一話で映画が1本撮れそうな内容の濃さ。

コメント

第九を聞きながら

2004年12月17日 | 日々のこと

朝起きると、すでにママ、エス子さん、T地くんからメール。
いい天気で、暖かい。
猫ちんの誰かが勝手に洗濯機のスイッチを押して洗濯が始まり、
洗濯して干そうとすると、
それまで掃除機が怖くて隠れてたモンチが出てきて
外に足を踏み出そうとしてるので焦って窓を閉める。
ダーは8時頃帰ってきて寝ずにまた会社へ。

大スタでショートドリップ、
ブーが苺のショートケーキをくれた。
今日はその場では食べずに、持って帰ることに。
昼ははしごでだんだんめん。
戻るとデスクが1万円くれて、神田に出撃、使途と戦う。
弐号機、零号機が使途に敗れ、
1万円はするするとのまれて活動限界。
おそ松くんコーナーでブー発見、
その時点で3箱出して澄ましているのが憎たらしくて、とっとと店を出る。
来るときは夕焼け空を見上げて気持ちがよかったのに、
帰りはただやるせない気持ち。
まったく、何が面白いのか? とバカにしてる人が当るわけないか…。
でもエヴァは面白いかも、もっといろんな演出見たかった。

会社に戻るとドンちゃん「エヴァ面白かった? じゃあ行きますか? 今から」。
行かないよ! 仕事しなきゃ! 
3人ともちゃんと覚えててくれてるのに、おめでとうとはいわない。
無粋な人たちね~。別にいいけど。
アポとりやらゲラ見やらなんやかんや片付けて、会社を出て、三茶へ。
弟、パパ、エム子からもメール。
C「次に指名するときはおじさん香水もってくよ」

ダーは怒涛の年末進行でアホ忙しいんだから、
いいよ、っていったのにお店を予約してくれた。
ケーキを持って入るとすぐ、お店の人「冷蔵庫にいれましょうか?」いいお店。
ダーは少し遅れてきて、明るいオレンジのバラの花束をくれた。
ダーはその後仕事に戻るので、お酒は飲めない。
無理しなくていいよとはいったけど、やっぱりちゃんと祝ってくれて嬉しい。
誕生日の夜に予定があるのとないのじゃ1日が違うもん。
予定なかったら、いつもみたいにグズグズ仕事して、
帰り時間も遅くなってたかもしれないし。
それにいつもダーとは食うときゃ食う、って感じでゆっくり食べたりしないけど、
イタリアンのコースのお料理運ばれるのスピードの緩慢なこと! 
腹減ってたし飲みモードじゃなかったから最初は辛かったけど、
たまにはゆっくり時間をかけて向き合うのもいいかもね。
お魚のカルパッチョ、姫りんごのゴルゴンゾーラのせ、
洋酒チーズのグラタン、渡り蟹のピリ辛パスタ、きのこのパスタ、
豚ロースのグリルなどなど。

隣のオヤジがものすごい自意識過剰で
自慢話(主に過去の栄光)をしゃべりまくり、
連れの女は嬉しそうにそれを聞いてた上、
お金も出してたのが謎。
反対の隣ではマダム軍団がぺ・トーク。

家に戻り、16日の終わりまで、
ベートーベンを聞きながら猫たちと家中を走り回って遊ぶ。
「月光」「悲愴」「皇帝」「第八2楽章」…。
ベートーベンも今日が誕生日。
バラを生けたら、モンチがかじるかじる葉っぱをちぎる。
オレンジ色のバラとオレンジ色のモモのコラボレーションが
あまりにもかわいらしいので、アホほど写真をとりまくる。
携帯、デジカメ、さらに紙焼きも押さえる念の入れよう。
「第九」ではマエストロの気分で羽根付き棒を振り振りしてモンチと遊ぶ。

お風呂でブラックジャック、なんだかんだで3時が過ぎ、眠る。



にゃんにゃ?



おもちゃにゃ?



きににゃるー

コメント