北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

謹賀新年2011 本年もWeblog北大路機関をよろしくお願いいたします

2011-01-01 23:51:40 | 北大路機関特別企画

◆2011年1月1日元日

 謹賀新年、あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。

Img_4221  さあ、新しい年です!往きましょう!!、分かり合えずともすすむ道が同じならば何時かはまた巡り会う瞬間がある筈です、その時まで。・・・、毎年のことですが、御正月の時期に恒例となった企画です。魔法使いの夜、いつ発売されるんだろうか、Fate ZEROはアニメ化決定だそうですね、タイアップして東京マルイあたりがWA-2000を出さないかな、とかも思ったり。月姫リメイクの話も気になる一方で、プリズマ☆イリヤの方にもアニメ化や劇場版等の進展はないものかな、と期待したいのですが、あ、こういう記事、抵抗ありますか?。本年は例年と異なり、背景を少し発展させてみました。

Img_4198  ぬしさまや、わっちを西へつれていってくりゃりゃんせ?。北大路機関ですが、ここ数年は東方シフトとして東部方面隊管区の部隊等に注目を注いできましたが、本年は西方重視、西方シフトを検討しています。九州は遠いですが、九州北部を中心に西方の護りはどのようになっているか、関心にこたえられる事を目指して。しかし、その一方で自衛隊関連行事は第一報を紹介してのち、詳報が作成されていないものも多々あり、もちろん、行事紹介は厳選しても50~100枚の写真を掲載することになるので簡単には作成できないのですが、何とかしたいものではあります。フォトアルバムは一時考えたのですがランダム表示になってしまい、それでは紹介できない、課題です。

Img_4269  第一回:廃部!、・・・、とは行きませんでしたがWeblog北大路機関も本年で創設6年、良く続いたなあ、というのが正直な感想。どうやって続くのか聞かれますがこちらが聞きたいほど、初めの頃はデジタルカメラ導入前ということで、Weblog北大路機関の歴史はそのままデジタル一眼レフカメラ躍動史、として振り返る事もあります。

Img_4283 そして最初の頃は写真の質等で今日とは見劣りするものも多いのですが、徒手空拳で始めた撮影技量研究も多少は成果はあったのかな。写真が中心のWeblogなのですが、しかし、その分、撮った範囲が扱える範囲、ともなっていまして、例えばF-35等、写真の提供を申し出てくれる方もいるのですが、この御厚意はどうするべきか、迷うところです。他方、北大路機関のロゴ入り写真が幾つかの掲示板に無断転載されているという通知を良く受けるのですが、引用の範囲内であれば問題はないと考えています、他者の写真を自分の写真のように扱うのでなければ、商業用に転用しないのであれば。

Img_4281  北大路機関の自衛隊関連行事撮影を続けていますと、交流の輪も広がりまして、これまで接点が考えられない多くの方に様々な事を学び、考え方の幅が広がりました。また、御招待を受けるという機会や御一緒させていただく事も多く、そういった方々に支えられ、Weblog北大路機関は今日に至りますし、御高覧、コメントでの御指摘等を戴ける皆様の支えもあって明日へと向かう事が出来ます。一日当たりのアクセス数は平均で4000に達していまして、昨年10月1日などは一日のアクセス数が30464という物凄い数に上った事も、これはこれだけの人が見てくれている以上、責任も感じてしまうのです次第。

Img_4290  夜空にはガラスのような月だけがある 遠い触れれば壊れそうな 蒼い月・・・ 夜が明けるまでいつまでも 見上げていた・・・、いろいろと書きあげるものが終わらなくて・・・。多忙になりつつあるのですが、SONY VAIO-Pとモバイル高速回線、HTML文書作成用POMERA,それにCanon EOS-50Dという高度技術により何とか記事の質を維持できました。しかし、これを永続的に、と問われればどうなるのでしょうね。ううむ、更新中断となった安全保障・軍事ブログや、会員化や有料メールマガジン化しつつあるブログ、更新頻度が下がる軍事ブログ等もあるのですが、精一杯、北大路機関は現状維持を続けたいですね。

Img_4326  平和な時代に生きてきたお前に何が分かる!、安全保障全般を扱う関係で、たとえば第一線の方や、大戦を経験された方からは厳しいお言葉を頂戴する事もあるのですが、確かに気軽に扱うには余りに多くの人命と社会に関わる問題を扱っている事も事実です。しかし、無関心よりは関心に一石を投じる風景等を掲載できれば、と考えています。ただ、記事紹介にシフトしている状況よりは、軍事力の任務と現状、安全保障の課題と展望についてもう少し重点を置いて知識共有化を図るような運営も必要なのかな。しかし、難しすぎると限定化されてしまいますし、体系化すると長期間読んでいただくほか分かりにくくなるし、毎日という体制の維持はどうなるのか。

Img_4311  ただその一方で、本来Weblog北大路機関が防衛安全保障と並び主軸としてきた鉄道交通、京都情景という二本の柱が昨今、Weblog北大路機関の記事に載る機会が少ない、というのが実情。何分、数はあるのですが連続して体系化して紹介しようとすると時事関係や安全保障関係の命題と交差してしまい、鉄道関係は一部に限り第二北大路機関に掲載しているのですが、その他、鉄道全般や京都情景、旅行記等はいつか、新しい“KITAOOJI”というようなHPにでも掲載できれば、と計画はあります。日常を豊かにするグルメや隠れ家的なバーの紹介、ワンコ縫ぐるみ紹介、エアソフトガン分析や装備品紹介等もやってはみたいのですが、あ、あとオフ会にも憧れますね。

Img_4322  2011年を迎えましたWeblog北大路機関、ちなみに毎日記事を作成する以上事実確認の限界や錯誤などもありまして色々とお気づきのところもあるとは思うのですが、そういうところに関してはコメント欄にてお教え頂ければ幸いです。それでは、今年も行く先分からぬ暗中模索とはなるかもしれませんが、持ち前の元気で突っ走ってゆきます、よろしくね!

北大路機関:HARUNA

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする