物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

晴眼者

2013-05-21 12:26:20 | 健康・病気

普通に目の見える人のことを晴眼者(せいがんしゃ)という。

こういう語を普通の人が使うことはあまりない。学生の頃、あるスナックに夜遅く行ったときにそこに来ていた、お客の中年の女性から晴眼者という語を聞いた。

そういう語をそれまでに聞いたことはなかったが、話の前後関係からその意味はつかめたと思う。それにしてもそのときに辞書を引いて確かめたことがなかった。

最近、気になって国語辞書を引いて、確かめた。人は生きていくうちにいくらかの日本語の語彙も得ていくのだが、それにしてもなかなか普通の人が聞いて知る語彙には限りがある。


コメントを投稿