flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

上条遺跡群

2008-02-13 00:00:39 | いにしえの人びと
(愛知県安城市上条町・山崎町 1991年2月9日)
 安城市場神から、北東側の上条町に差し掛かる。
矢作川右岸(碧海台地)のこの辺りでは、先土器時代から中世にかけての多くの営みの痕跡がみられ、南側から、根崎遺跡(弥生中期~室町)、菱田遺跡(古墳時代)、東上条遺跡(弥生後期)、浮橋遺跡(弥生後期)、北浦遺跡(古墳~鎌倉)、城跡南遺跡(平安)、山崎(城跡)遺跡(先土器~鎌倉)等多くの遺跡が密集し、遺跡群を成している。
(写真は、台地上の根崎遺跡から、菱田遺跡を望む)
 この後は、別郷廃寺へ向かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする