麺紀行の総集編の中で、廃業したと思われる店の名を表したところmojaさんという方から、「おうぎ屋は移転して営業していますよ」という情報をいただき、さっそく先日行ってきました。

店はJR厚別駅から割合近いところで、大きな通りに面したマンションの1階部分にありました。
面白いのは、中玄関があってそこで自販機から食券を購入する方法になっているところです。機械相手でちょっと冷たい感じもしますが、あれこれ迷う場合は気兼ねなくじっくりと選べるという利点もあるようです。
自販機のメニューを見るかぎり「つけ麺」が主流のようでしたが、私はベーシックな味を確かめたいと思い、「しょうゆラーメン」(650円)にしました。

※ 中玄関です。右側に白っぽく写っているのが自動券売機です。
店内はいわゆるカウンター席とともに、普通ならテーブル席になるところも衝立を立ててカウンターのような仕立てにしてありました。
割合時間をかけて出てきた「しょうゆラーメン」は見たところ味噌ラーメンと見間違うくらい黄色く見えるスープの色です。
例によってスープを一口含みました。「うっ?それほどコッテリではないぞ。しかしどこか深みを感ずるなぁ」という印象でした。深みというのは、以前食した豚骨魚介系のスープに通ずるのだけどしつこさを感じないのです。

麺は鹹水の使用を極力控えたというやや固茹での麺でしたが、これもなかなかスープに合っているように思えました。チャーシューも柔らかくていい味でした。
全てにおいて好印象の支那そば「おうぎ屋」でした。
支那そば「おうぎ屋」データー
札幌市厚別区厚別西2条2丁目2 モンファーレット2F(地図)
電話 011-893-7107
開業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
(土日祝 11:00~16:00)
定休日 木曜日、第一水曜日
駐車場 4台
座席 10席(カウンター)
入店日 ‘09/04/11