モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



熊本県美里町です。二つの川が交わる所に二つの石橋があります。二俣福良渡です。分かりやすいように第Ⅱ橋とします。

右端にもう1個 アーチがあるのがわかりますか? 水面に長く影を映しています。それが二俣渡―(第Ⅰ橋)です。






では 第Ⅰ橋の方から・・・ 荷物が見えて子供の声がしたから階段の下をみました。孫ちゃんの守りでした。




その階段を下りて撮りました。頭の上が第Ⅰ橋で向こうに見えるのが第Ⅱ橋です。そのまたアーチの中に見えるのは車道橋です。




階段から戻ります。展望室があります。




右側に目をやるとアーチの高い石橋があります。 年禰橋(としね橋)です。三つ葉ツツジの頃は美しいです。




斜面を戻ります。 第Ⅰ橋を渡りながら第Ⅱ橋を撮りました。直角に近い角度でしょう?




第Ⅱ橋を渡って振り返って撮りました。橋の向こう右側に見えるのが第Ⅰ橋です。





そこから下に降りました。。これは今回初めてです。左が第Ⅱ橋 右が 第Ⅰ橋 上は道路です。道路に並行して年禰橋があるんですよ。




ここから見ると 角度が緩く見え 2連の橋のようでしょう? 水色の道路橋の下 年禰橋です。




でもほら 第Ⅱ橋の下から見ると結構な角度でしょう?




長靴をはいて写真を撮っていた男性も ほぼ同時に切り上げて駐車場に戻りました。太公望が来ましたよって教えてくれました。。

少し前まで女学生が泳いでいましたが写真は撮っていません。





二俣渡し (第Ⅰ橋) 長さ28m 文政12年(1829年)架橋  石工はどちらも 嘉八

二俣福良渡し (第Ⅱ橋) 長さ27m 文政13年架橋  niemonさんのデータより引用しました。



二俣橋 いかがでしたか? 少しは涼しくなったかな? 二つの橋はとっても似ているため「双子橋」とも言われています。



コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )