写真の整理ができず遅れましたが10月の六郷満山ツアーです。国東のお寺は四国お遍路と違って小さなお堂が多いんですよ。
最初に行った智恩寺・・・天井が高い・・・ご住職はいなくて地域の方が交代で守っていらっしゃいます。
この時の当番は・・・もとプロ野球の選手だったそうで門岡さんと仰います。(野球帽の方)先達さんは前回と同じく応利哲玄さんです。

次は天念寺です。。実は私 ここに行った事があって天に架かる石橋を・・・・今回は近くまで行けると信じて参加しました。
残念ながらいけませんでした、枠内は本堂にあった写真です。

そして
前回行った時の記事です。 空にある橋 って書いてます。
コンデジのズームをいっぱいいっぱいしています。天念寺 無明橋をご紹介します。

数十年前 水害でお寺が被害を受け再建する費用を捻出するため阿弥陀如来立像を売ってしまいました。
地域の人たちの熱い思いで後年 市が9000万円で買い戻した立像は3セクが経営するこの場所にあります。(枠内有料)

前に川があって 磨崖仏の観音様があります、川中不動です。

長慶寺 一隅を照らす人は 国の宝なり いい言葉ですね。季節外れのさくらが咲いていました。

旧大聖寺跡 五輪塔群 現在の本堂とは少し離れています。(歩いていける)花畑の向こう200以上の五輪塔があります。

目を移すと 夕日がキラキラ・・・・ あぁ 国東での日暮れです

宿泊は別府三泉閣さん。夕食、ツアーの食事ですよ~ ごちそうでしょう? 鍋の具にコラーゲンがありました。プリンもつるっつるコラーゲンプリン。。
朝起きたら お肌つるっつる・・・・・・

今回の旅 なんといっても同級生rumisyanと偶然一緒だったことが嬉しかったなー。。。
2日目の事はまた。。。