モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



兵庫県はホントに広いんですね~ 揖保郡(いぼ)郡です。。  揖保乃糸ってお素麺が有名ですね。  斑鳩(いかるが)寺です。  

仁王門が見えました。。金網がない  格子もない  ラッキー

 

少し屈んで下の方から撮りました。  阿吽の仁王像です。

 

講堂です。 32番札所 斑鳩寺 ご本尊は如意輪観音様です。

 

 三重塔 前日は雨だったけど お天気で彩色も素晴らしかったです。

 

三重塔が紅いから 紅葉じゃなく 緑だったのがまたよかったです。

 

聖徳太子のお寺ですからね・・・・ 聖徳殿 アジアの祈りってポスターがあってありました。

 

いっぱい写真を撮りましたが プロの方だと思うので1枚だけ・・  この覗いている人はお詣りの人で 覗いている人の後ろから私ものぞいています。

 

鐘楼です。

 

境内の神社

 

供養塔ですが 五輪塔はありません。 串団子のようでした。

 

 開いていた門の向こうに石橋を見つけました。 また・・・・先達さんの目を盗んでサササーッっと外に出ました。

石橋の写真は  私の宝物 に 何枚もUPしています。 ご覧いただけるとうれしいです。

 

 

多宝塔です。

 

角度が変わったら空が真っ青で これはもう境内よりも外側 帰り道で撮っています。

 

斑鳩寺をご紹介しました。 コメント欄は閉じています 。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )