私は大体 下流側が好きです。 下流右岸側 石橋だけ観るためには このように縦横のバランスが落ち着かなくなります。
何故 バランス悪く切り取ったかと言うと・・・・ 石橋のすぐ下流には コンクリートの現橋があるし・・・河川の工事中で石橋にも周りにも車が駐車してる・・
下流右岸から撮ってます。 ほらね~ 仕方ないけどね~・・・。
急に思い立って行ったけど、ナビに入れるマップコードが間違ってました。 niemonさんに電話して教えて頂きました。
どんな橋かと言うと・・・・ 明治19年に完成 総工費が2538円31銭也 あ~ 私10倍でも my橋 が欲しい・・
石工は 橋本勘五郎・弥熊親子 その弥熊さん?が酒好きだったってことで 【下鶴橋】の親柱の横 欄干が徳利の形に切り抜いてあるんですよ。
今度は上流側右岸です。 なんとか降りられるんですが この側溝のグレーチング蓋は道路の幅からはみ出していて危ない・・・
でも下まで降りたらきれいな写真が撮れる・・・・・かもしれない。
はい 降りてきました。 川は八勢川 以前ご紹介した八勢眼鏡橋も近いんですよ。 んん~ コンクリート橋が見えてしまう・・・
おまけに 逆光線になって・・・
現橋を渡りながら・・・・あ~ このくらいでいいなら石橋だけが撮れるけれどね~ 本当に本当に美しい石橋なんです。
上流側左岸にはJNC七滝川第2発電所があります。 以前の記事で私 チッソの工場って書いてるから調べたら平成11年に窒素の子会社として分離したようです。
上流側左岸です。。 こちらからは降りることはできません。工場の金網があります。
私 監視カメラできっととられてますね。。 取り付け道路を下りながら撮ったから・・・
最後にまた 石橋を渡って戻ってきました。 上部です。。。 車はまだ置いてあります。。 河川に監視カメラを取り付ける工事だそうです。