いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

立川での夜 ジンギスカン「ジーコ」

2005-10-08 07:38:48 | 飲む・食う
立川でジンギスカンを食べた。
以前からジンギスカンは大好物の一つだったが、最近流行りということでこのあたりにもチラホラお店が出来てきたので行ってみた。
考えてみるとジンギスカンはたまに食べていたがほとんどは家やキャンプの時など、自分でそれなりに作ることばかりで店で食べるのは十年以上前に行った北海道の「サッポロビール園」以来かも知れない…。

行ったのは「本場札幌炭火焼ジンギスカンの店 ジーコ」。店に入るとカウンターのみの店内でアチコチから煙がたっている。食欲をそそられる肉の焼ける匂いがする。
席につき、早速生ビール、そして上生ラム肉とラム肉カルビを注文する。肉はどちらも帯広直送とのことだ。
ジンギスカン鍋から煙が出てきたので上生ラム肉と野菜を焼く。割り箸を持つ手にも力が入る。
肉の表面の色が変わってきたので早速たれにくぐらせ一口…。


タマランですねぇ


少しだけ酸味のあるたれの味と肉の旨味が口いっぱいに広がる。羊肉特有の香りは少ないようだ。肉も柔らかく美味しい。




続いてカルビ、こちらは香りと歯ごたえがややあり脂とのバランスも絶妙である。羊の匂いが好きな私にはこちらが合っているようだ。「ジンギスカンを食ってる~!」という気持ちになる。
そして肉、野菜を次々に口に運び生ビールを三杯ほど頂いたところで鉄板の上が空っぽになった。


ごちそうさまでした


この店はカウンターのみでカウンターの前にある七輪のようなもので焼くシステムなので、大人数ではなく二人で行くのが丁度いいと思う。店も15人程しか入れないので予約をして行ったほうが安心である。



人気ブログランキング参加しています
クリックお願いします!!
↓ ↓ ↓ 

自転車関連ブログがいっぱいあります。





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする