
前回のつづき。
八ヶ岳東麓から野辺山高原の北東端をかすめ信濃川上へ。ここからは三国峠の峠道までの長いアプローチ。
三国峠には四年前に行っているのだがその時は今回も同行の山サイ師匠のMサンに一緒に行っていただいた。その頃より少しは体力がついているのかそれとも歳をとって衰えてるのか…。
その時にも寄ったスーパーで昼食の買出しと水分補給。疲れが残っているからなのかどうも調子が悪い。今回の旅で一番ツラかったのはここから峠の入り口までのやや上り基調の十数キロだった。

補給地から一時間ほど走り峠の入り口付近の商店で小休止。いよいよ峠道で体調が心配だったが自分のペースで着実に漕いでいると体調も徐々に回復するというやや坂バカ的(?)症状が現れて来た。全て舗装路の上り。長野県側は高原の風が吹き汗ダクではあるものの風は心地いい。

写真を撮る為に一度だけ止まった以外は休憩なしで一時間ほど漕ぎ続ける。漕げば漕ぐほど体調も良くなってきた。そしてようやく、待望の切通しになっている三国峠が見えてきた。

つづきはこちら
![]() ★自転車パーツ合計¥5250以上で送料無料★TIOGA【タイオガ】(サイコ2) 26インチ(26X1.95) マ... 価格:2,363円(税込、送料別) |