そんな書き込みがあって、地元に来るのであればお会いしたいと!
返事を入れたことによって、実現しちゃったekoさんとの初デート♪
所は会津七日町通り…ここは「大正浪漫調」のまちづくりとおもてなしの心をモットーとした
七日町通りまちなみ協議会で「ふれあいのまちづくり」を推進している街で
浪漫溢れる建物とレトロなハイカラさんのバスと…観光客がいなかったら
まるで大正時代へとワープしてしまったと感じるに違いないと思った…お勧めの場所♪
そんな町並みの一角にある渋川問屋で待ち合わせをした。

なんだかワクワクして落ち着けずに少し早めに着いたので近くを歩いて…。



レトロな七日町通り(なぬかまちとおり…という。)
約束の時間少し前にekoさんに電話をしたら、道の反対側で手を振ってくださって
やはり早めに着いて町中を散策をしていらっしゃったようだ^^
思った通り優しそうな雰囲気の方で、一緒にいらしたお友達の方も
初めてお会いしたとは思えないほど気さくな方ばかりだった。



渋川問屋ではランチメニューの「鰊の山椒漬」「棒タラ」「こづゆ」などの
会津ではお馴染みの郷土料理を堪能していただき
そこでブログや介護の話など、時間を忘れるくらいお話しする事ができた。
そこから昔 駅だった建物をカフェにした「駅カフェ」へ行き
店内にはたくさんの会津特産物も販売されて
ちろんカフェだが、ちゃんと野口英世ロゴの電車も停まる普通の駅になっている。

次は、車でいらしていたので私の車で先導して飯盛山へ
白虎隊士の通った洞門とさざえ堂、そして白虎隊士が眠るお墓へと
最後までご一緒していたかったのだが、夕方からの用事もあり先に帰って来た。
こうしてお互いが知らない同士だったのに、ブログを通して知り合い
3時間ほどの短い時間ではあったが、ekoさん始めお友達の方共々いろんな方とお話が出来た。
また会津へ来られる事があれば、ぜひご一緒したいと思える出会いだった。
ekoさん、ekoさんのお友達の方へ、たくさんの楽しさをありがとうございました。
いただいた石鹸はさっそく使わせていただきます♪
という事で、5人で記念撮影~ モザイク入りですが

