あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

花畑牧場の生キャラメル

2008-07-27 23:37:54 | 食べ物 レシピなど
先日 息子が会社の同僚と北海道ツーリングへ出かけた。
こういう事は若いうちにじゃないと出来ない事で
北海道へは行った事がない私に取ってはかなり羨ましい事だった。

約一週間の予定で、会社から有給をもらって出発したのがこの20日の午後の事。
我が家から宮城県へと、そこからフェリーに乗って北海道入りで
そして帰って来たのが昨日の朝。

出掛ける前に、お土産は何が良い?と聞かれたので
ツキノワグマが鮭を担いでる木彫りの置物だとか、アイヌ人形の類でなければ…。
とは思ったものの、以前から気になっていた生キャラメルが良いかな~と。

そんな事を言ったら、販売されている所が限られてるみたいなので
あんまり期待しないでよ!と言われてしまったが、
まぁ 正直息子が無事に帰って来れればそれが一番で
あとは写真と土産話しで十分かなぁ~と思っていた。


ところが、ちゃんと買って来てくれた♪

なんとも可愛らしい丸い入れ物に入ってる花畑牧場の生キャラメル
蓋を開けると、いかにも手作りって感じのキャラメルが12個がちんまりと並んでいる。
プレーンとチョコと…さっそく1個お口へ、ポンと!
これは普通のキャラメルとは別物だ~ さすが田中義剛さん手作りだ♪
って、全部彼が作ってるわけではないのだけど(笑)





トロ~っと滑らかで口にいれるとすぐに解けてしまう
甘いが後味がスッキリ…チョコはほろ苦いチョコの芳醇な味わいで
やっぱりすぐに解けてしまうのだがキャラメルってよりは生チョコに近い感じかな。
とにかく2種類とも味にコクがあって…一度には勿体無くて食べられない^^;

12粒入りで850円、けっこう賛否両論があるようで
良いか悪いかは別として、一度食べたかったものを食べられたってだけで、充分満足できた。


という事で、我が家に咲いてた、とろろ芋の花をUP♪





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする