あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

テレフォンショッピング初体験!

2010-03-25 23:25:39 | 日々雑事
今日も一日冬ぶり返しの様な一日で、雨と時おりの霙が降ったりした日だった。
お彼岸も過ぎてしまったというのに…pochiko農園は閉鎖のまんま!





先日の事、夜勤から帰って来た夫とテレビを見ていたら
なんだか面白そうなものが紹介されていたテレフォンショッピング。
なかなか主婦層の心をくすぐるような商品を出すものだと甚く感心する。

これ一台あったら奥さまの家事はずっと楽になりますよ~みたいな!
夫と二人でツッコミを入れたりしながら見ていたのだが
興味をそそられた商品があって、半分マジで半分冗談に欲しい…と言ったら
買ったらいいべな…ってサクっと言いのけた夫。@@;

実のところ我が家の夫はお酒が入ると太っ腹になる(笑)
何か大きいものを買いたい時にとか
省吾さまのコンサートだとかを言い出すのは
お酒の入った時と決めてる私。

そんなもんで今回も、あったら便利だろうなぁ~と口を滑らしたのだが
夫が買えというなら買ってみようじゃないか!!と
気が変わらないうちに、さっそく電話してみるよ…と言い電話のボタンを押した。

ちょっとドキドキワクワク…!

かなり混み合ってるようで少し待たせられたが、まぁ フリーダイヤルだし
のんびりと保留の音楽に合わせて一緒にハミングなんかしちゃっているうち
オペレーターが出たので、今 テレビで紹介していた商品を注文したいと言うと
慣れた感じで郵便番号と住所氏名と電話番号と
お届けまで二週間ほど見て欲しいと言われて注文は終わった。

思ったよりもあっけなかったみたい。

元々 通信販売の類は信用性を持ってなく
買物は現物を見て手に取って!ってのがモットーだったはずなのに
今回どういうわけか注文してしまった…衝動買いのお掃除ロボット。

でも~主婦だったらそそられません??

スイッチを入れると好き勝手に動き回ってお掃除をしてくれるって寸法で
実に良く出来ていて玄関先まで行くと、ちゃんと落っこちないで方向変換をする。
へへへ~~ 大人のおもちゃだね(笑)


二週間と言われたけど実際は一週間ちょいで届いた。

逸る気持ちを抑えて抑えて…箱を開けて取り出したお掃除ロボット。
さっそくスイッチを入れてリビングへ放したら
あっちこっち一人でガーガー言いながら、ソファの下へ潜り込んだり
けっこう埃が取れるもので…ちょっとビックリ。


ブラシセットしてスイッチを入れるとブルブル動き出す。


あっちこっち好き勝手にグイングインと唸り声をあげて真面目?にお掃除。

夫も笑いながら、お母さんの玩具だなと。

ただ音が静かだと言ってたけど、かなり音は大きい。
だからばぁちゃんのいる時と孫太郎の来てる時は使えないので
2~3回使っただけで、今のところ戸棚で仮眠中(笑)
たまに夫に使ってんのか?と聞かれると、すごく重宝してると答える私。

まさに衝動買いの他なにものでもないな…と反省^^;

まるっきり使わないわけじゃないけど、とくに必要でもなかったかな~ お掃除ロボット。
こういうテレフォンショッピングは、あまり真剣には見ない方が良いかな?
なんだか一回味をしめたら、またなんか買っちゃうそうで怖い。



という事で、ようやく顔を出し始めたつくしんぼをUP♪





コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする