涼しい日が続いた後に暑くなられると、なんだかだるくて
残っていたジャガイモ2列に手を付けようかどうしようかと
しかし、このままにしておくわけにもいかずに
重い腰をあげて…前回残したジャガイモを掘る事にした。
先日は朝のうちこそ暑かったけど、午後からはけっこう風があって
ジャガイモ掘りには適していたかも!
いよいよ残りのジャガイモを掘り始める。
残りのジャガイモはほとんどがカボチャとスイカに浸食されて
はて…どうしたもんかと、取りあえずスイカのツルを寄せて
数メートル分ずつ掘り進めて行くことにした。
スイカのツルは細いので、気をつけないとポキっと折れる。
折らない様にと、ソッと持ち上げれば収穫も間近な小玉スイカがオマケ!
そんな事をしながら、二列目もなんとか掘り終え
この残りの畝は2週間くらい出遅れたからか…コンテナに二箱だった。
2列目の収穫&トマト数個
山の様になったむしった雑草とジャガイモの茎!
そして、一番難関な3列目…ここの一列は少し短いが
ホームセンターから買って来た売れ残りの男爵いもが植わっている。
3列目とりかかりま~~す!!(^O^)/
落ち着いて草むしり用のフロイスに腰掛けて、カボチャのツルを避けながら
少しずつ掘り進めていたら…突然 傍に居たポチコが脱兎の如く走り出した。
ちょっとあっけに取られて、獲物でも見つけたのかと思い
またジャガイモ掘りに専念していたら
ばあ~~~!!と、孫太郎の声。
ポチコはこれを察知して逃げたようだ。
お休みだった長女と買い物ついでに寄ってみたよって
さっそく裸足になる孫太郎、ジャガイモを掘る気満々みたい。
ツルを避けておいた所に鍬を入れて、ジャガイモを掘り起こす。
顔を出したジャガイモに大喜びの孫太郎。
孫太郎が掘った分はお土産だぞ~~と
ジャガイモを拾っては一か所に集めている。
これも立派なジャガイモ掘りのお手伝いだよね(笑)
こんな大きいジャガイモが採れたよ~ by 孫太郎
その合間にもミニトマトやラズベリーを頬張りシャツを汚しながら。
最後はカボチャのツルを避けようがなくて、隙間から手を突っ込んで掘っていた。
カボチャのツルは茎の部分がガリガリしてて、二の腕が赤くなってしまった。
来年はもう少し余裕を持って苗を植えようと思うのだけど
また苗が余ったから植えてみない?なんて持って来られたら
植えちゃうんだろうなぁ~~(~_~;)
ジャガイモの上にカボチャがゴロン…ってあり得なぁ~い(~_~;)
隙間から手を突っ込んでジャガイモを掘るのだが
カボチャの茎って、ガリガリしていて、腕が痛痒い!!
孫太郎の手伝い?のお陰で、なんとか残りの男爵いもも掘り終える事が出来た。
さすがに男爵いもの収穫は少なく、カボチャの根っこに栄養を吸われたか
それともカボチャの葉っぱの影になって、成長を阻まれてしまったか
まぁ そんな事はどうでも良く、難関のジャガイモ掘りが終ったってだけで甚く満足♪
最後の収穫、コンテナひと箱&でかいミヤコカボチャが一個
孫太郎が帰る時に袋にジャガイモを詰め込んで持たせた。
自分が掘ったジャガイモだから、たくさん食べないとダメだよ…って、ばあ。
うんうん、とうなづいているけど、分ってんのなかぁ~ 孫太郎(笑)
今日の一枚 ヘクソカズラの花をUP♪
別名:ヤイトバナ(灸花),サオトメバナ(早乙女花)
雑草とはいえ、とんでもない名前を付けられたもんだよね。
けど、実際とんでもなく臭いようで、草むしりの時は要注意!!