あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

一人暮らし 息子の初料理

2008-04-04 23:46:36 | 食べ物 レシピなど
我が家の息子の初めての一人暮らし…どうなるもんかと思っていたが
けっこう何とかやってるようで、先日よこした写メールで「一人暮らし初料理♪」のタイトル。

長女に調味料を買ってもらったからって料理に挑戦!

チヂミとキャベツのソーセージの蒸し煮
しっかりご飯も炊いたようで、そこにビール付の豪華版。
へぇ~~ なかなかやるじゃないの!
お味もバッチリだったようで
今度家に来た時には、ぜひ作ってもらおうと思っている。


むふふ~箸とお茶碗は家で使ってた時のままだ♪
なんだか、そんな些細な事だけど嬉しくなってしまってる私。

まぁ 家に居る時から自分で
インスタントラーメンなんかは作って食べていたから
その辺は心配はしてなかった。

ところが、次女のチクリに寄れば
弟がどんな所にどんなふうに住んでいるのか
ちょっと様子を見に行った時の話なんだけど…。

ちゃんと洗濯だってしたんだ!って、しっかりジーパンまで洗ってあったって
だがだがだが…ちょっと変だなぁ~匂いがちょっと違う!
何で洗ったのって聞いたところ、これで洗ったんだよ…って見せてくれたのは
ナント、柔軟剤…へっ? 洗剤は? うん? 洗剤って、これだけど何か??

って…おいおい^^;

洗剤ではなく柔軟剤で洗ってたらしい(笑)
洗剤と柔軟剤と別物だったなんて知らなかったらしく
これじゃ~ 汚れは落ちないからって、室内干し用の洗剤を買ってあげたよ…って。

先日、家に来た時に柔軟剤使うんなら
柔軟剤入りの室内干し用洗剤を買ってもらったから
今度持ってきてあげるよって言ってたっけ…どうりで^m^

洗濯なんかは自分でした事がなかったから
洗剤と柔軟剤と別口であるなんて気づきもしなかったんだね。
まぁ~ね、失敗は成功の元って、これでひとつお利口になったかな(^-^)


という事で、思いがけない場所にパンジーの花が…。


切り株のウロに溜まった土から、どこからか種が飛んで来たのか
それとも誰かが故意に植えたのだとしたら、なんとオシャレ心を持っていた事か…。



コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三匹三様 多難なここ数日 | トップ | やってみました!デジカメの設定 »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りっぱ! (M&M)
2008-04-05 00:06:12
息子さん、こんな夕食が自分で作れたら言うこと無しですね~
洗濯は柔軟剤と洗剤間違えたって、健康には別状ありませんが、
食べ物をきちんと食べないと体をこわしますからね~
その点、pochikoさんの子育ては大成功でしたね
返信する
ほんと! (ひまりん)
2008-04-05 07:59:11
栄養もばっちりでおいしそうですね~
なかなかしっかりした息子さんではありませんか。
洗濯はご愛嬌ってとこですかね。
お姉ちゃんのチェックが入るからこれも心配ありませんね(^^)
子どもがそれぞれ頑張っているのは頼もしいですね。
返信する
感心、感心! (シン)
2008-04-05 09:11:43
ボクはカレーライスとインスタント・ラーメンしか作れません。
作る気もしません。
だから息子さん、感心です。
作る気があること自体が感心であります。

洗剤と柔軟剤の取り違えも感心です。
自分で洗濯をしようという気があるだけで感心です。

やっぱりpochikoさんの息子さんですね。
返信する
なるほど・・ (オヤジな私)
2008-04-05 09:30:59
オジさんもひとつ利口になりました(笑)
洗剤は知ってましたが、柔軟剤???
ジーパンが柔らかくなるのでしょうか。
いかに家事に疎いか、思い知らされました。
マダムに聞いてみます。言い方がむずかしいですが・・鬼の首を取られそうです(笑)

息子さん、しっかりしてますね。
ときどき007の偵察もされてるようだし、安心できますね。

パンジー、誰かが植えたか。
いいセンスです。
返信する
にんまり (きみどり)
2008-04-05 17:32:03
子供の成長はなにより、うれしいもの。。
pochikoさん、ニヤニヤしてますよ~!!
ちゃんと、野菜もとっていて”合格”ですね。
あ~うちの子はまだまだ。。あ~しんど!!
高齢で子供を持つ事は、いまの医療で、簡単ですが、育てるのは、きついです。。
親は無くても子は育つ!!なんてウソだもん。
一生懸命に育てないと、芸能人のように、
「育て方間違いました」なんて、謝罪会見するわけには、いかないもんね。精魂つきはてるまで、頑張るぞ!!またまた、あ~しんど
返信する
Unknown (いっこんま)
2008-04-05 17:44:31
pochikoさん、こんにちは。
息子さん、大したもんですね。これからもどんどん仕込んでくださいね。
これからの男性はこうでなければならないと思います。何しろ男女共同参画型社会ですからね。
我が家の娘の結婚相手を考える場合、第一に「料理と選択ができる人」を条件にしたいと思います。
夫はりんごの皮剥きしか出来ない人だから。
あ、選ぶのは娘でしたね。
返信する
Unknown (まみさ)
2008-04-05 17:46:41
息子さん、やるじゃないですか~
しかし、柔軟剤で洗ったって・・・
さぞかしよい匂いと肌触りが良かったことでしょうね
返信する
すごいですよ~ (カニー)
2008-04-05 18:59:12
さすがpochikoさんの息子さんですね~
いつのまにかpochikoさんを見ながら成長されていたんですよ
やはり男性でも料理や家事一般できないと困りますもんね。
うちの夫は、私が介護で家を空けるようになって最初の頃は洗濯物は溜めほうだい、流しは食器の山・・・でしたけど、心を鬼にして留守にし続けたら今では何でもできるようになりました。(子供みたいね)

やはり若い人は順応も早いし、心が柔軟なんですね。
息子さん、どこまで料理上手になるかこれからが楽しみです
返信する
何てすごい (tona)
2008-04-05 21:41:37
息子さんのお料理、こちらが参考に作ろうと思ったほどでした。
この調子だとこれからの上達が目に見えるようです。
結婚も引く手数多でしょう。いえ、もうお相手が存在したんでしたっけ。
本当にpochikoさんのお子さんはそれぞれに素晴らしいですね。
もうpochikoさん何も心配することはないですね。
洗剤のお話、おかしかったです。
返信する
M&Mさんへ (pochiko)
2008-04-06 00:00:28
けっこう野菜を食べてるようで、先日も家に来た時に白菜丸ごと一個持って行きました。
今日も来たんですけど、キャベツも丸っと一個買ったって^^;
何にしようかなぁ~なんて生意気な事言ってました^^;
夫が一人暮しはどうだ?って聞いたら、まぁまぁですって。
どうでしょうか、初めてだから珍しさもあってだと思うんですけど、しばらく様子を見ることにします(笑)
返信する

コメントを投稿

食べ物 レシピなど」カテゴリの最新記事