先日の事、夜遅くなっても帰って来ないノリスケに
よっちゃんと二人で懐中電灯を持って探しに行った。
ノリスケ~~と呼べば、いつもどこからか吹っ飛んで来るのだけど
この晩は何度呼んでも出て来やしない。
塀の上のノリスケ
まったくの不良息子だ!!とばかりに。
どこに行ったんだか、まさか車とかに轢かれたなんて事ないよなと
道路を照らしたり畑を照らした…っと、いたいたノリスケ。
ところがいつもなら姿を見れば飛んで来るのに
ジッと動かないでいるので、よっちゃんが近くへ寄って行くと
ひゃあぁぁ~~と叫び声。
木の影に見え隠れするノリスケ
眼光鋭く…野性味満点のノリスケ
どうした よっちゃん!!
お、おかあさん、何かいるんです!!と
走って逃げて来たので、傍に行って懐中電灯で照らしてみると
ヨタヨタと逃げ回る小動物、野ネズミ!
まだ生きてて、あっちこっち逃げ回る野ネズミを
追いかけてはいたぶるノリスケ。
そのうちの畑の奥の方へと行ってしまったので
そのまま置いて家に戻ってきた。
その後夜露に濡れた泥足で入って来て大騒ぎ。
以前はスズメも獲った事もあった。
次の日の朝にあの場所へ行ってみると
野ネズミは姿かたちもなく
あれからあの野ネズミはどうしたんだか?
スズメを獲った時のノリスケ
獲物をトリミングでアップ
振りまわすやら…。
放り投げるやら…。
そんな一昨日の事、ヒメの散歩から帰って来ると
ノリスケが畑にいて、ヒメを見ても逃げようとしない。
まあ、そういうのはいつもの事だけど
ふと足元を見ると何かがあった。
ヒメvsノリスケ
その足元に獲物
なんだ、なんだ?と、急いでヒメを繋いで
戻ってみると、なんと天に召された野ネズミの惨殺死体!!
しかも、最初見た時は一体だったのが
途中から半分に食い千切られて二つの個体になってる(~_~;)
あまりにも無残なのでモザイクを入れる。
ノリスケ獣だなあ~~本能だから仕方ないけど
それにしても、この野ネズミ一匹で
どれだけ畑が荒らされるのか…よくやった!! ノリスケ。
前猫のコビスケと同じで狩りの名手のようだ。
ひょっとすると…ひょっとしたらコビ降臨??
内心密かにコビスケの生まれ代わり?かと思っている。
去年の今頃はこんなだったのになあ~
超メンコイ肉球!!!
手足が長く、全体的に細長い体は
狩りをするのに向いているのかもしれない。
ありがたいこっちゃ!!
これで今年の作物は安泰かも。
という事でノリスケの寝顔ドアップ!!