「熊本城・御納戸」とある御茶道具控帳、なんだか気になる品物だが38,000円では手が出ない。
それに「養源院」という方が何者なのか、これが気になるところだ。(刑部家か・・・?)
「熊本城・御納戸」とある御茶道具控帳、なんだか気になる品物だが38,000円では手が出ない。
それに「養源院」という方が何者なのか、これが気になるところだ。(刑部家か・・・?)
細川家と安国寺では、毎年七月六日四つの戦役で亡くなられた方々の慰霊の供養が行われる。
山門を入って左手に四つ戦難供養の碑が祀られている。
■有馬陣戦死各霊之墳(島原の乱)
■上総沖溺死者供養塔(ハーマン号沈没)
■小倉陣戦死者供養塔(第二次征長戦争)
■東国戦死之碑 (戊辰戦争)
此の日は毎年雨に見舞われるようだが、今年はことのほか強い雨の中であった。
今年も細川護光様のご出席のもと、滞りなく挙行された。
毎年ご遺族の出席も減少気味と聞いていたが、今年は少々多かったようにお聞きする。
ハーマン号沈没事件は津軽承昭(細川韶邦異母弟)の要請を受け、細川藩士がハーマン号で向かう途中上総沖で座礁し大勢の人たちが溺死した事件である。
明治二年一月二日 ハーマン号沈没事件
官軍塚沖に眠る米国蒸気外輪船「ハーマン号」
全く偶然だが慰霊式の前日、東京で茶道に関するお軸その他を扱って御商売なさって居られるF様から、この月の御品の型禄をお送りいただいた。
そのカタログの中に、津軽承昭公のお軸があった。
青 松 多 壽 色 (常緑樹である松は常に緑色をしており、それこそが変わらぬめでたい色である。 出典 唐 孟郊)
ハーマン号沈没事件後も細川藩は津軽藩に援護の兵を送っている。五稜郭の戦いは既に終わっており、細川藩士は敵兵の江戸護送に当たった。
実家である細川家藩士に多くの死者をもたらしたハーマン号事件は、承昭にとっては一生の痛恨事であったことだろう。
津軽家の曾孫が常陸宮妃・華子様である。
一八四
一早田畝増方之儀、藪氏より内々被申聞候趣有之、一統申
談有之、御惣庄屋へ口達ニて申聞可然由ニて、三人呼出
申達候口達左之通
早田之儀、地味相應之所柄も初懸之高割を恐、作得不
申趣有之候、然處皆共存寄も有之候間、當年よりハ見
込次第作候様ニ取計候様申聞候事
口達
御免方之儀ニ付、御郡代存寄之書付取次御達被置候ニ付、
則平太左衛門殿え相達候處、別紙書付之通御心得、御郡
代中へも可有其御達候、以上
五月廿日 御郡方御奉行中
御郡頭衆中
右之通ニ付、別紙書付寫相添候條左様御心得、夫々御同
役中へも可有御通達候、以上
五月廿ニ日 御郡間
御免方之儀ニ付、御郡代中より内達之書付之趣遂僉議候
處、書面之通近年ハ御免下り方相成候、勿論作之豊凶ニ
は寄可申事候へ共、先年以來作並之位を以考候ても近年
は下り易キ方と存候、左候て下方潤ニも不相成由候得は、
上下之間言外之費有哉と存候、依之當秋ハ先御郡代存寄
之通御内檢・御惣庄屋積りを立合せ、御郡代存寄を加へ、
毛上相應之見積を以、速ニ御徳懸相濟候様加被仰付候
但、以前之通御徳懸之下り米、書付迄相渡候ては下方
之得心遅ク候間、此儀は近年之通下見帳ニ割増を記候
様、左候へハ下方早ク得心仕候由ニ候
一貮割五歩之了簡米ハ可被差止候
一早田徳懸之様子之事
一例之節延畝之儀幷籾之干へり心得之事
右之儀ハ御内檢中へ追々可申合含候
五月
右書附、五月廿二日當番益田慶次へ、於御郡間澤田氏よ
り被仰渡候、右畢て仁田氏より、本行一ツ書之條々は追
て被及御達由被申聞候事