津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■出てきました「佐田文書」

2019-10-27 21:23:02 | 徒然

             

押入れに入れっぱなしの紙袋をしらべている中に「佐田文書」と記した袋が出てきた。
県立図書館で写真撮影してコピーしたものだが、嘉永六年のものが入っていた。
読み下しにチャレンジしたのは、ちょうど10年まえのことだが、全く歯が立たずお蔵入りとなっていた。
調べてみると、この当時の佐田家の当主は佐田右平で奉行を勤めており、この日誌の中に「今年七十五歳、実は七十三歳に罷成」と記しており、吉左衛門と名乗っている。資料によると、天保元年七月(大組付)~天保三年二月 高瀬町奉行、天保三年二月~天保五年九月 奉行副役、天保五年九月~安政元年八月奉行を勤めている。安政元年八月弐拾日没す、享年七十四とある。
つまり、亡くなる前の年の日誌であることが判る。

初めてこの文書を見た時は、ちんぷんかんぷんで全く手に負えなかったが、今はどうだろうか。
この文書は読み下しがなされていないと聞く。表紙には余白部分を使い「アメリカ船四双、六月三日浦賀へ□来同十二日退、竜口ゟ御上様被指出見御出馬ノ命アリ」と書かれている。
そういう時期の、奉行職を勤めた人物の貴重な日記であるから、その内容には大いに興味が湧く。
10年たった私の読解力を試してみようかと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■疲労困憊いたしております・・・

2019-10-27 16:08:37 | 私の本棚

 本棚の整理と、所蔵する本のリストを作っていますが、約7時間ほど立ったり座ったり、本を出したり納めたりで疲労困憊です。
一向に奇麗になったとも思えませんが、いちおう私の意図するところの分類で入れ替えてみました。
動かしてリストを作っていると、見当たらない大事な本が数点存在することが判りました。
また買ったばかりで全く読んでいない本がたくさん出てきて驚きです。何でこんな本を買ったのか頭をかしげるものもあります。
小説類は過去に相当量処分したので意外とすっきりしています。文学全集などはもう読むこともなさそうで処分しようと思います。
相当ぼろくって、ブックオフなどに持ち込んでも値が付きそうにないものばかりです。
すこし午睡して疲れをとることにします。明日は(2)(3)をアップ予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■本の仕分け(1)

2019-10-27 11:43:30 | 私の本棚

 私の本棚の「仕分け」を始めました。随時書き込みを続けていこうと思います。

■細川家関係
   ・永源師壇紀年録幷付録 正伝永源院蔵本      阿波郷土会
   ・平成宇土・細川家系譜              光永文熙(自家版)
   ・細川幽齋  昭和21年初版             川田 順
   ・細川幽齋                    細川護貞
   ・細川幽齋                    桑田忠親 
   ・藤孝事記                    荒木 尚
   ・幽齋と信長 細川家古文書から          熊本日日新聞社                  
   ・細川幽齋と舞鶴                 舞鶴市
   ・細川玄旨(小説)                佐藤雅美
   ・古今伝授 細川幽齋と和歌の道          新谷 弘
   ・細川三代 幽齋・三齋・忠興(小説)       春名 徹
   ・生存の法則 細川一族の闘い           加来耕三
   ・青竜寺今昔物語                 五十棲辰男
   ・細川時代の宮津                 中島利雄
   ・丹後史料叢書
   ・久美浜風藻<丹後久美浜詩歌文集>        斎田作楽編

   ・北国の雁 清原宣賢の妻  (小説)       千 草子   

   ・細川忠興軍功記                 牧丞大夫
   ・戦国細川一族 細川忠興と長岡与五郎       戸田敏夫
   ・細川忠興(小説)                浜野卓也
   ・千世と与一郎の関ヶ原   (小説)       佐藤雅美
   ・利休隋一の弟子三齋・細川忠興          矢部誠一郎    (茶)
   ・細川三齋 茶の湯の世界              同       (茶)
   ・京の古寺から 13 高桐院             松長剛山・井上隆雄

   ・細川忠利 ポスト戦国時代の国づくり       稲葉継陽
   ・江戸城の宮廷政治                山本博文
   ・天草島原の乱 細川家史料による         戸田敏夫     (天草島原の乱)

   ・細川ガラシャと宮津城下町            宮津まちなか観光推進協議会
   ・貴理至端之精華 伽羅奢玉子夫人         宮島真一
   ・細川ガラシャ夫人                ヘルマン・ホイヴェルス
   ・細川ガラシャ夫人                近藤マサ
   ・細川ガラシャ                  田端泰子
   ・細川ガラシャ                  生方たつゑ                
   ・細川ガラシャ(上)(下) (小説)       小山寛二 
   ・細川ガラシャ夫人     (小説)       森田草平
   ・細川ガラシャ夫人     (小説)       三浦綾子
   ・LADY GRACIA (同上英文翻訳本)       翻訳・Susan Tsumura
   ・細川ガラシャ                  安 廷苑
   ・細川ガラシャの娘お長   (小説)       渋谷美枝子

   ・細川侯五代逸話集                大島明秀    
   ・重賢公逸話                   川口恭子
   ・細川霊感公    明治四十二年         宇野東風
   ・細川霊感公(全) 大正七年           熊本縣教育會                   

   ・細川護貞著作(上記以外)
      ・怡園随筆 茶・花・史
      ・魚雁集 細川家に残っている手紙
      ・想出の人々 揮塵憶往録
      ・細川護貞座談 文と美と政治と       光岡明・内田健三

   ・その他
      ・春灯雑記(記事・護貞氏の話‐肥後細川家のことども‐) 司馬遼太郎
      ・梅鉢草ー思いつくままー          寺島雅子(細川護立侯・二女)
      ・老松町の殿様
      ・ことばを旅する              細川護熙

■加藤家関係
   ・加藤清正妻子の研究               水野勝之・福田正秀
   ・続・加藤清正妻子の研究               同上
   ・加藤清正と忠廣(肥後加藤家改易の研究)     福田正秀
   ・肥後の清正・桐と葵のはざまを生きる       熊本出版文化協会            
   ・史伝・加藤清正                 安藤英雄
   ・清正公の南蛮服                 伊藤なお枝
   ・肥後本妙寺
   ・加藤忠正公菩提寺 泉福山・宗覺寺由緒
   ・加藤清正文書目録(東大史料編纂所研究成果報告書2014‐1)        
                            大浪和弥・鳥津亮二・山田貴司・金子 拓

  

■細川藩関係
   ・大日本近世史料・細川家資料 (24)(25)(26)
   ・福岡県史 近世篇・小倉細川藩(一)(二)(三)
   ・綿考輯録 
   ・細川家記 (古文書)
   ・熊本藩町政記録 (一)(二)(三)
   ・藩法集7熊本藩
   ・熊本藩年表稿
   ・藩邸沿革                    藤本 修  
   ・逃げる百姓・追う大名 江戸の農民獲得合戦     宮崎克明

 

■熊本の歴史全般
   ・肥後文献解題                  上妻博之
   ・肥後国誌 (上)(下)(索引)
   ・肥後國地誌集                  青潮社
   ・肥後讀史総覧(上)(下)            鶴屋百貨店
   ・平成肥後国誌                  高田廉一
   ・檜垣嫗集(蓮台寺蔵・祐徳神社蔵)        京都大学文学部国語学科文学研究室編
   ・原典による近世農政語彙集            森田誠一
   ・熊本の近世用語事典               山田康弘               
   ・川尻町史
   ・益城町史
   ・三角町史
   ・新・熊本の歴史 (全8巻)           熊本日日新聞社
   ・入門・江戸時代の熊本              松本寿三郎
   ・肥後学講座(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)            熊日出版
   ・新・肥後学講座(明治の熊本)           同
   ・肥後武将の源流 (阿蘇氏)           高田泰史
   ・阿蘇惟之聞き書き 火の国 水の国        島村野史考
   ・阿蘇選書2  阿蘇社と大宮司            阿蘇品保夫
   ・阿蘇選書11 神々と祭の姿             佐藤征子
   ・甲斐党戦記                   荒木栄司
   ・肥後国衆一揆                  荒木栄司
   ・熊本城の被災修復と細川忠興           後藤典子
   ・細川藩の終焉と明治の熊本            熊本歴史叢書
   ・熊本藩の法と政治  近代的統治への胎動       鎌田 浩
   ・熊本藩の庶民事件録・日本近代自由刑の誕生    鎌田 浩
   ・木下韡村の生涯とその魅力            木野主計
   ・肥後中村恕斎日録(一)(二)          同書・刊行委員会
   ・幕末武家の時代相(一)(二)          吉村豊雄
   ・幕末京都の政局と朝廷 肥後藩京都留守居役の書状・日記からみた  宮地正人   (我家関連)
   ・熊本藩の社会と文化 八代古文書の会1~50号合冊 蓑田勝彦
   ・くまもと商家物語                桑野豊助
   ・熊本御城下の町人(古町むかし話)        岡崎鴻吉
   ・肥後古記集覧
   ・熊本市史関係資料集 第一集・近世
   ・肥後武道史
   ・東肥花譜 肥後の花と人々            山崎貞士
   ・万延三年遣米使節・航米記            木村鉄太 
   ・熊本藩士 木村鉄太と侍ネット          平田 稔 
   ・池辺啓太春常                   同  
   ・幕末熊本の軍政と鉄砲               同
   ・伊能忠敬没後200年記念 御用測量・熊本県資料集  同

   ・菊池及び菊池氏  
      ・菊池一族の興亡              荒木栄司
      ・中嶋伊二郎 御触状・諸達扣        菊池市教育委員会
      ・菊池の松囃子               菊池市教育委員会
      ・菊池一族遺文集              上米良純臣
      ・菊池勤皇史                平泉 澄
      ・肥後の書画・名品撰(肥後の書)(肥後の画)鶴屋百貨店

   ・宮本武蔵関係 
      ・宮本武蔵研究論文集            福田正秀 (続・行方不明???)
      ・宮本武蔵とその周辺 ‐書画を中心として‐  日本書芸院特別展観図録
      ・お伽衆宮本武蔵              井上智重・大倉隆二
      ・宮本玄信の実像              高田泰史
      ・身は修羅の野に(小説)          島田真祐(島田美術館長) 

   ・神風連関係
      ・神風連血涙史               石原醜男
      ・近代への反逆               荒木精史
      ・神風連とその時代             渡辺京二
      ・熊本・反乱の系譜             山本巌ブックレット

   ・西南の役関係  
      ・紀行西南の役                 清水幸義
      ・日録田原坂戦記              勇 知之
      ・明治十年丁丑日記・五野保萬日記
      ・西南の役関係文献目録           菖蒲和弘
      ・歴史への招待・西南の役          玉東町
      ・西南戦争古写真アルバム          熊本城顕彰会
      ・田原坂(西南の役連作)          橋本昌樹 
      ・吉田如雪日記               吉田如雪 
      ・資料紹介 吉田如雪の明治10年日記について        
                            熊本博物館報告(別刷№27)木山貴満

   ・木下韡村日記                  早稲田大学
   ・木下韡村の生涯とその魅力            木野 計 
   ・熊本回廊・ジェーンズ              熊本日日新聞社 
   ・熊本藩家老・八代の殿様 松井章之の江戸旅行日記 八代古文書の会
   ・「八代学」への招待 全国地名シンポジウム八代大会  
                            熊本地名研究会
   ・熊本の消えた地名                   同上
   ・くまもと城下町の地名                 同上
   ・北嶋雪山の生涯                 高野和人
   
   ・異風者伝                    井上智重
   ・九州人國記                   熊本日日新聞
   ・ 

              

■家分け関連(細川藩関係)
   ・細川家家臣略歴                 川口恭子 (先祖附・人名簿)
   ・細川藩侍帳(一)(二)(三)(四)       松本寿三郎 *1
   ・細川藩侍帳集成                  同  *2
   ・肥後細川家分限帳                青潮社 *3               
   ・肥後旧藩士録名簿                高田家
   ・肥後八代・松井家 御家人帳           八代古文書の会
   ・熊本藩侍帳 人名索引              寺井正文(*1,2,3に記載ある名前が網羅されている)
   ・熊本藩役職者一覧 人名索引            同
   ・肥後国中寺社御家人名附             松本寿三郎・城後尚年
   ・近世大名の領国支配の構造            花岡興輝
   ・肥後藩手永・惣庄屋一覧             森下 功
   ・佐々家覚え書                  佐々瑞雄
   ・家光大奥・中の丸の生涯             遠藤和子 (家光正室・中の丸は佐々成政孫娘・鷹司考子)
   ・肥後藩参百石米良家               近藤健・佐藤誠
   ・肥後釜尾・森家の四百年             森 茂(元・熊本日日新聞社・常務 他)
   ・菊池木庭城と木庭一族              木庭實治
   ・財津文書・上野文書(西国武士団関係資料集八)
   ・肥後藩士・沢村家資料(全四冊)         寺井正文・沢村高志
   ・肥後藩士・寺井家資料              寺井正文
   ・庄林氏由来                   東京大学史料編纂所  

   ・氏家家永代記録                 氏家弘隆
   ・澤家累代の歴史                 澤 治彦
   ・大友の末葉・清田一族              増補・清田泰興・清田幸一
   ・越後騒動の犠牲者・仙台小栗氏考         渋谷鉄五郎  (肥後配流・小栗四兄弟と細川藩士小栗氏を含む)
   ・血路歴程                    城 朝龍
   ・西家・村松家・高道家のファミリーヒストリー   村松茂・村松由美子   
   ・山形氏 家系研究協議会・「家系研究」59~61・67・68・69  相良一夫
   ・生きていた浅井長政・お市の次男万菊丸      杵築史談会  (万菊丸の長男が細川家臣浅井氏祖である) 
   ・釣耕園にはぐくまれた思い出の「むら」      牧 兼之・石黒幸子 (牧家を中心とした血縁の人々を語っている)
   ・釣耕園續邸の文化的価値調査事業「研究成果報告書」熊本大学大学院自然科学研究科・田中智之研究室
   ・吉田如雪日記                  吉田如雪
   ・
  

   ・諸家所蔵資料(拝受分)
      ・細川家(幽齋公三百年祭・資料)      細川家
      ・米田家                  米田家
      ・有吉家                  有吉家
      ・蒲生氏系図                蒲生氏
      ・緒方氏系譜                緒方喜一郎家・(山鹿市鹿本・田中氏)
      ・庄林家・御奉公之覚 その他        庄林曽太郎著・(菊池市旭志・安武氏)
      ・田添源次郎家資料                                            (池田町・岡田氏)
      ・西川家                         (横手町・西川氏) 
     
 ・下津家資料                       (荒尾市・下津氏)
      ・松井家家臣・山本家(系図・他)             (町田市・山本氏)
      ・米田家家臣・熊野(ゆや)家(先祖附ほか)        (愛知県・熊野氏)
    

 

 

                                                                         

 

                  未だ書き込み継続中

   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする