獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

点検パックでセーフティチェック2024

2024年06月24日 | レガシィ2.0i(5MT)




半年ごとに、我が家に届く、SUBARUディーラーさんよりのインフォメーション。
「点検パック」の点検時期のお知らせである。




いつもは電話で日程の予約をするのだが。
今回はスマホで、「WEB予約」を試してみた。


そして、つつがなく、予約は完了。
履歴がスマホに残るし、連絡する時間を選ばなくていいし、確かに便利なのだが・・・
どことなく、事務的というか、ぬくもりが感じられないというか、もの淋しさを感じるのは。
私が「意固地な昭和男」なのだからかもしれない。


ともあれ。
予約日の10時16分に、ディーラーさんに到着。
マイレガシィを、ドック入りさせた。


そして、その結果が、👆




「お得で安心点検パック」に加入しているので、今回掛かったのはオイル交換実費の6,292円のみである。


しかしながら、いくつかの指摘事項が。
👆の部品は、次回車検時には、交換が必要とのこと。
そして、これらを交換すると。
次の車検費用は、30万円オーバーとなる模様。
さらには、夏タイヤ。
残り溝はまだあるものの、経年変化によりトレッドにひび割れが発生しているため、来シーズンは交換必至とのこと。
そうすると、マイレガシィに乗り続けるためには、最低40万円が必要となる。
加えて、BPレガシィの生産終了後、15年以上が経過した、今。
すでに「在庫の無い部品」が、少なからずあるのだという。
となると、次の車検を通すのは・・・
論理的に考えれば得策ではなく、その資金をニューカーに回した方が建設的ではないかと、メカニックの方より助言をいただいた。
ううむ、まさに、その通りかも。

マイレガシィ。
エンジンは今もキレイに回り、老いてますます盛んな感じなのではあるが・・・
確かに、足回りというか乗り心地は、固さを感じるというか、しなやかさが薄れて来たのは事実。
そして、今後突然訪れるかもしれない、「故障」というリスク。
そろそろ、「決断の時」なのかもしれない





それでは、いつもながらの「燃費備忘録」です


6月8日~22日の間。
走行パターンとしては、長距離走行は無く、日常的使用が主。
とはいえ、エアコンを使う時期ではないがゆえ。
燃費計数値は13.0km/Lと、なかなか良好。




満タン法では、387.7km÷31.46L=12.3km/L。
例年通りの、堅実な値でありました〇


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッポロクラシック 夏の爽快 | トップ | GU6インプレッサ&GUDクロスト... »

コメントを投稿