東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

今冬、初めての麦踏み

2013年12月27日 | 麦,穀類,雑穀

 今年の小麦の種まき、とても遅れてしまいました。このため12月になっても発芽せず、そのまま忘れていました。東京から帰った次の日、麦畑に久しぶりに行ってみると、小さいながらもちゃんと麦が発芽していました。この麦畑にまいたのは小麦(品種:ミナミノカオリ)とオート麦(裸生燕麦)です。

       発芽していた小麦                 一面に発芽していたオート麦
 

 せっかくですので、この冬初めての麦踏みをしました。去年の麦踏みよりだいぶ遅れた麦踏みでした。朝日を浴びながら、足踏みするように少しずつ麦の畝を進みます。私が子供の頃、早朝登校する道すがら麦踏みする姿をよく見かけました。麦踏みは冬の風物詩でした。今、麦踏みする人はどれだけいるでしょうか。

                  麦の芽に沿って、朝日を浴びつつ麦踏み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする