毎年のことですが、お正月の準備をしました。我家と農作業小屋にしめ縄を飾りました。東京にいる時、しめ縄は自分で制作していました。この山口県では婆さんがしめ縄を購入するので、作る必要はありません。午後、天気が崩れるとの予報でしたので、午前中にしめ縄を飾りつけました。
我家玄関に飾ったしめ縄 農作業小屋に飾ったしめ縄
我家の猫リンちゃんは、婆さんが猫嫌いのためずっと外飼いです。このところ天気が良いため、リンちゃんは芝生などでよく腹ばいになって寝ています。夜は零下の気温ですが、私が作ったリンちゃん用の暖房小屋でくるまって過ごしています。電気を使った暖房が気に入っているようです。昼間の晴れ以外は、この暖かい猫小屋に入っています。大晦日のため、いつもより多めに餌をあげました。
リンちゃん専用の自作電気暖房猫小屋
大晦日なので、いつもとは違う食事を取りました。昼は、あんこが入った餅とお味噌汁、そして、夕方は年越しソバを食べました。明日は、たっぷり朝寝坊をした後に二,三ヵ所の神社に初詣でしようと思います。来年はどんな年になるでしょうか。今年と同様に、田布施を中心にした史跡や民俗調査,ウォーキング,野良仕事,小学生の工作指導,ラジオ修理などの日々になるでしょう。そう言えば3月、娘の日本での結婚式もあります。それなりに忙しい一年になるのではないかと思います。
あんこ入り餅とお味噌汁 夕食の年越しソバ
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(673)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo