下見ウォーキングで調査したコースを、みなさんとウォーキングしました。デジカメでたくさんの写真を撮影しました。ところがパソコンのSD読み取り器が故障してしまいました。取り出せた写真は最初の3枚だけでした。あーあ、がっくり!さて、歩いたコースは下見とほぼ同じでした。潮が満ちていたため、与浦から500m位相ノ浦寄りの広い砂浜に降りました。波しぶきの砂浜を散策した後、与浦遺跡や与浦大師堂を見学しました。その後、コスタリゾート跡入口近くで休憩をとりました。休憩が終わると、平生町尾国に向かいました。
平生町小郡と尾国、柳井市阿月与浦の史跡巡りコース
尾国に入ると、道沿いの祠や溜池を見たり、田んぼ跡などを見ながら尾国加茂神社に行きました。下見時に咲いていた梅は散っていました。山菜を採取している方がいました。加茂神社を参拝すると、法隆寺に向かいました。法隆寺ではご住職さんが待っておられました。本堂に入ると、ご住職さんからお寺に関わる歴史やありがたいお話をたくさん聞きました。ありがとうございました。法隆寺を後にすると、恵比須様の祠を見てから尾国バス停へと向かいました。
平生小前バス停 平生小郡バス停 小郡の里山散策
最新の画像[もっと見る]
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(3/x) 2時間前
-
ジャガイモ畑に生える草を耕運除草 1日前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居2 2日前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(2/x) 3日前
-
田布施川桜まつりロードレースの支援 4日前
-
タマネギ畑の除草 5日前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(1/x) 6日前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居1 1週間前
-
我家の婆様、老健施設を退所して老人ホームへ入所 1週間前
-
文珠堂の石碑を訪ねてウォーキング 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます