シーズン開幕を10日後にひかえ、オープン戦もいよいよ佳境。
主力が揃ってきて最後の仕上げ。
我がホークスの今日の先発はメジャー帰りの松坂大輔。
ライオンズ時代は一番嫌いな投手でしたが今シーズンからは味方。
しっかりと結果を残してチームの優勝に貢献してもらいたい!と思っています。
そんな大輔、立ち上がりから連打をくらい、早々に失点。
高卒デビュー時の快速球はもうなく、横振りにちかくなった腕の振り。
左ひざは早々に開いてコントロールは甘い。
たまに右打者のアウトコースに決まるスライダーは打たれないでしょうが。
徐々に良くなっていったようですが、結果的に抑えただけのような気がします。
快刀乱麻、バッタバッタと相手打者を打ち取る姿は想像できず。
のらりくらり、球数が多くなりながらも6回2~3失点で凌いで
打撃陣のサポートで勝つ形でしょうか。
故障せずに年間180イニングくらい投げてもらえれば御の字?
攝津・大隣・スタンリッジ・中田・武田…
6番目は松坂?東浜?帆足?寺原も復活してくるかも。
飯田はセットアップで使われそうだけど昨年同様に先発でも面白い。
スタメンとともに開幕ローテーションがどのようになるのか楽しみです。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村
主力が揃ってきて最後の仕上げ。
我がホークスの今日の先発はメジャー帰りの松坂大輔。
ライオンズ時代は一番嫌いな投手でしたが今シーズンからは味方。
しっかりと結果を残してチームの優勝に貢献してもらいたい!と思っています。
そんな大輔、立ち上がりから連打をくらい、早々に失点。
高卒デビュー時の快速球はもうなく、横振りにちかくなった腕の振り。
左ひざは早々に開いてコントロールは甘い。
たまに右打者のアウトコースに決まるスライダーは打たれないでしょうが。
徐々に良くなっていったようですが、結果的に抑えただけのような気がします。
快刀乱麻、バッタバッタと相手打者を打ち取る姿は想像できず。
のらりくらり、球数が多くなりながらも6回2~3失点で凌いで
打撃陣のサポートで勝つ形でしょうか。
故障せずに年間180イニングくらい投げてもらえれば御の字?
攝津・大隣・スタンリッジ・中田・武田…
6番目は松坂?東浜?帆足?寺原も復活してくるかも。
飯田はセットアップで使われそうだけど昨年同様に先発でも面白い。
スタメンとともに開幕ローテーションがどのようになるのか楽しみです。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村