今日のランチは博多口にある「らーめん二男坊 博多本店」さん。
再検査結果の確認→調剤薬局と博多駅だったので博多駅界隈でのチョイスとしました。
博多駅内のめん街道などいくつもラーメン屋さんがあり、二男坊さんの店舗もありますが、
あえて駅ビル街を選択したのは二男坊さんに行ったことがなかったのと、せっかく行くならすぐ近くの本店へ…が理由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/7a4f1089539233302613a1c8b21243f8.jpg)
本店ははかた駅前通りから一本大博通り側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/c6022a8d4ef2ce4c4ee8ae40edbdda60.jpg)
メニュー
ランチセットが4種ありその中から選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/ac7e9f7d1f668c671631c686f48b8c92.jpg)
半熟煮玉子ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/c94c886c3e738bc14d94760b745c0231.jpg)
高菜ごはん ※すりごまふりかけ後
このセットで950円です。
ラーメンスープは臭みは少ないもののしっかりと豚骨の味わいがあり、若干油脂多め。
飲むと美味しいですが、飲み干すのは年齢的に厳しい。。。
麺量に対して木耳とねぎ量は多め。うれしいですね。
チャーシューは薄切りですが非常に面積のあるものでした。
高菜ごはんにすりごまをかけて栄養バランスを(いや、ラーメンにもたっぷり振りかけましたけど)
辛みが少しほしいなと思ったので餃子用においてあったラー油を少々かけました。
※こちらの店舗は唐辛子はなく、こしょうでしたので
ちょうどお腹が満たされる量でした。
◆らーめん二男坊 博多本店
福岡県福岡市博多区博多駅前2-16-4 駅前中央ビル 1F
TEL:050-5869-3408
がんばれ!のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](https://b.blogmura.com/original/1254428)
にほんブログ村
再検査結果の確認→調剤薬局と博多駅だったので博多駅界隈でのチョイスとしました。
博多駅内のめん街道などいくつもラーメン屋さんがあり、二男坊さんの店舗もありますが、
あえて駅ビル街を選択したのは二男坊さんに行ったことがなかったのと、せっかく行くならすぐ近くの本店へ…が理由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/7a4f1089539233302613a1c8b21243f8.jpg)
本店ははかた駅前通りから一本大博通り側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/c6022a8d4ef2ce4c4ee8ae40edbdda60.jpg)
メニュー
ランチセットが4種ありその中から選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/ac7e9f7d1f668c671631c686f48b8c92.jpg)
半熟煮玉子ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/c94c886c3e738bc14d94760b745c0231.jpg)
高菜ごはん ※すりごまふりかけ後
このセットで950円です。
ラーメンスープは臭みは少ないもののしっかりと豚骨の味わいがあり、若干油脂多め。
飲むと美味しいですが、飲み干すのは年齢的に厳しい。。。
麺量に対して木耳とねぎ量は多め。うれしいですね。
チャーシューは薄切りですが非常に面積のあるものでした。
高菜ごはんにすりごまをかけて栄養バランスを(いや、ラーメンにもたっぷり振りかけましたけど)
辛みが少しほしいなと思ったので餃子用においてあったラー油を少々かけました。
※こちらの店舗は唐辛子はなく、こしょうでしたので
ちょうどお腹が満たされる量でした。
◆らーめん二男坊 博多本店
福岡県福岡市博多区博多駅前2-16-4 駅前中央ビル 1F
TEL:050-5869-3408
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村