悪天候→ぎっくり腰→両脚ふくらはぎの硬直と休足・ゆっくりジョグで過ごした1週間でした。
今週末に向けて少し速い動きをしておこうと考えまして、200mを16本走りました。
目いっぱいでもなく、インターバルは短め(50mジョグ=疾走の惰性で実際のジョグは本当に短くてきつかった)で
ショートインターバルながら1500mや3000mにつながるような感じでしょうか。
◆今日の内容
ジョグ 2.2km
200m x 16本(r = jog50m)
640mコース x 10周 ストレート区間約200mは疾走
ジョグ 3.3km
200m x 16本 Lap
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/305b77cb177af2f2217c48bae0728800.png)
脚の運びをどうしたらよいのか、接地をどうしたらよいのかなんてことを考え試しながら走ってみました。
200mですから結構なストライドですね。1.5mを超えているものもありました。
これを力まずに1000mインターバルでできるようになることが当面の目標でしょうか。
がんばれ!のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](https://b.blogmura.com/original/1254428)
にほんブログ村
今週末に向けて少し速い動きをしておこうと考えまして、200mを16本走りました。
目いっぱいでもなく、インターバルは短め(50mジョグ=疾走の惰性で実際のジョグは本当に短くてきつかった)で
ショートインターバルながら1500mや3000mにつながるような感じでしょうか。
◆今日の内容
ジョグ 2.2km
200m x 16本(r = jog50m)
640mコース x 10周 ストレート区間約200mは疾走
ジョグ 3.3km
200m x 16本 Lap
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/305b77cb177af2f2217c48bae0728800.png)
脚の運びをどうしたらよいのか、接地をどうしたらよいのかなんてことを考え試しながら走ってみました。
200mですから結構なストライドですね。1.5mを超えているものもありました。
これを力まずに1000mインターバルでできるようになることが当面の目標でしょうか。
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村