マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

昔からある洋食屋 KIRINYA

2021年03月06日 | グルメ
国道3号線、三国境交差点付近にある洋食屋さん。

子供のころからあります、この洋食屋さん。

自分が子供のころ、久留米に行くのに高速ではなくて下道だったから見覚えがあります。

サッカー観戦に向かう時に前を通りましたが14時前で駐車場ほぼ満車でした。



1954年からやっているんですね。



メニュー

ハンバーグです。デミグラスと和風をチョイスできます。

それぞれを、それぞれチーズトッピングで注文しました。



セットのコーンクリームスープと野菜サラダ



デミグラスソース チーズトッピング



和風ソース チーズトッピング

ハンバーグは国産牛使用。とっても柔らかくふわふわです。

肉の味わいが強すぎず、ソースとのバランスが良いと思いました。

ふわふわハンバーグですがお箸でいただく形で崩れてしまうのでフォークが欲しいかな(ナイフはいらないくらいです)

午後6時くらいでしたがお客さんが徐々に増えてきました。

サガンサポーターが2組。勝利、おめでとう。


◆KIRINYA
  佐賀県三養基郡基山町大字小倉1963-1
  TEL:09429-2-5311



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い。 vs サガン鳥栖

2021年03月06日 | 浦和レッズ
3月6日(土) J1リーグ第2節 @駅前不動産スタジアム
◆試合結果
サガン鳥栖 2-0(前半0-0) 浦和レッズ
得点者 62分 山下敬大(鳥栖)、81分 山下敬大(鳥栖)
入場者 7,452人


開幕戦の出来が良かったので本当に期待しての観戦でした。

だけど寒かった。

曇って北風強くて。サッカーの内容が今一つで盛り上がらないし、声出してはいけないし。

風下の前半は押し込まれつつも少しはカウンターを発動して相手ゴール前に迫って。

五分五分とは言えないまでもうまくしのいで後半に期待できる感じだったんですけどね。

後半風上で押し込めるかと思ったから完全に受けに回ってしまって。

前からプレッシャーかけないし、鳥栖の選手は浦和の選手の間でうまくフリーになってて

ボールが良く回る。プレスかけられないからいいところでボールを奪えない。

小泉君、ボールを受けてさばくのはいいし、前にプレスをしに行ってボールを奪う場面がそこそこあってよい反面、

自陣のディフェンスで抜かれてはいけないところで詰めすぎて交わされる(1失点目)。

17番がボールをさばけないと小泉君が下がってビルドアップに加わる。→FWにボールが入りづらくなる。

現時点でこのチームのポイントは17番だと思うな。守備はいいだけにね。

→守備力落ちるけどボールをさばける人を入れるか?監督はどう考えますか?

1失点後にビッグチャンス、杉本がゴールキーパー不在のゴールに向かってのシュートを相手にブロックされたのはいただけない。

グラウンダーシュートだったから。浮いたシュートをブロックされたら仕方がないとも思えるけど。

最後にいくつか崩す形が見えていたけれど、もっと前半から見せてほしいし、杉本も汰木も自ら打開する姿勢を見せてほしい。

10回チャレンジして1~2回決めればいいのだから。



駅前不動産スタジアム



7千人以上入ったので、ガラガラ感は感じませんでした。



0-2敗戦



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンWalker九州の表紙 麺屋 波のおと

2021年03月06日 | ラーメン
家から比較的近いところにあるラーメン屋さん。

昨年オープンしてから気にはなっていましたが今回初訪問。

背中を押してくれたのはラーメンWalker九州の無料クーポン券。

毎月第1土曜日の先着3名様まで塩特製ラーメン(1,100円)が無料というもの。

11時オープンのところを10時15分到着。

ですが、すでに先客3名がいらっしゃり無料とはならず。

先日の「らぁ麺なお人」さんに続いての敗北。

※らぁ麺なお人は先着2名無料のところ3番目でした。。。



お店



見づらいですが入り口に貼りだされているメニュー



店内

お客さんが早く来店してしまったため?予定より20分早くオープン。



塩煮玉子入りラーメン 800円

鶏の肉系とサバ・アジ・昆布などで取る和風系・海産物出汁のブレンドのようです。

ここに柑橘が載ってさわやかな味わい。

麺は平打ち麺、穂先から長いメンマが一本。チャーシュー2枚に鶏つくねが1個。

さっぱり食べられます。麺量もそこそこ多い。



醤油煮玉子入りラーメン 800円

スープの色からも醤油というのがはっきりわかりますが九州産の3つの醤油をブレンドしているようです。

醤油!って主張があります。スープだけ飲むと濃すぎる・塩辛いかなと思いますが

麺を食べるにはちょうど良し。

トッピングは塩と同じですが、味玉はスープによって替えていますね。



肉味噌ご飯 200円  卓上にある自由にいただけるガリと昆布

昆布は出汁を取り終えたものをゴマ油などで味付けしているようです。

ガリは大好きなのでたっぷりいただきました。

平日には200円で肉味噌ご飯に餃子が付いてくるというお得なセットになります。



◆麺屋 波のおと
  福岡県福岡市博多区上牟田3-11-7
  TEL:092-402-0566



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする