K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

令和5年度択一式「健康保険法」問4-E・問5―B・9-ア

2024-07-17 02:00:00 | 選択対策

次の問題の空欄を適当な語句で埋め、完全な文章としてください。

☆☆=================================================☆☆

【 問題 】

令和5年4月1日以降、被保険者の被扶養者が産科医療補償制度に加入
する医療機関等で医学的管理の下、妊娠週数22週以降に双子を出産した
場合、家族出産育児一時金として、被保険者に対し( A )が支給
される。

訪問看護療養費は、厚生労働省令で定めるところにより、保険者が必要
と認める場合に限り、支給するものとされている。指定訪問看護を受け
られる者の基準は、疾病又は負傷により、居宅において継続して療養を
受ける状態にある者であって、主治医が訪問看護の必要性について、
被保険者の病状が安定し、又はこれに準ずる状態にあり、かつ、居宅に
おいて看護師等が行う療養上の世話及び必要な診療の補助を要する状態
に適合すると認めた者である。なお、看護師等とは、看護師、保健師、
助産師、( B )、理学療法士、作業療法士及び言語聴覚士をいう。

被保険者甲の産前産後休業開始日が令和4年12月10日で、産前産後
休業終了日が令和5年3月8日の場合は、令和4年12月から令和5年
( C )までの期間中の当該被保険者に関する保険料は徴収されない。

☆☆=================================================☆☆

令和5年度択一式「健康保険法」問4-E・問5―B・9-アで出題
された文章です。

【 答え 】
A 100万円
  ※双子なので、「50万円」ではありません。

B 准看護師
  ※平成7年度試験の記述式で「看護師」「保健師」「准看護師」が
   空欄となっていました。

C 2月
  ※「3月」「4月」などではありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会一般H29-8-C[改題]

2024-07-17 01:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「社会一般H29-8-C[改題]」です。

【 問 題 】

高齢者医療確保法における保険者には、医療保険各法の規定に
より医療に関する給付を行う全国健康保険協会、健康保険組合、
都道府県及び市町村(特別区を含む。)、国民健康保険組合の
ほか、共済組合及び日本私立学校振興・共済事業団も含まれる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

高齢者医療確保法における「保険者」とは、医療保険各法の規定
により医療に関する給付を行う全国健康保険協会、健康保険組合、
都道府県及び市町村、国民健康保険組合、共済組合又は日本私立
学校振興・共済事業団をいうので、共済組合及び日本私立学校
振興・共済事業団が含まれます。

 正しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする