K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

雇保法H21-3-B

2021-01-04 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇保法H21-3-B」です。


【 問 題 】

受給資格に係る離職日に満28歳である受給資格者の基本手当
の日額は、原則として、その者について計算される賃金日額に、
100分の80から100分の60までの範囲で厚生労働省令により
定める率を乗じて得た金額である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

60歳未満の受給資格者について、基本手当の日額を算定する際に
乗じる率は、「100分の80から100分の60まで」ではなく、
「100分の80から100分の50まで」です。


 誤り。  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年度 雇用政策研究会報告書 | トップ | 勉強のリズムを取り戻しましょう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の過去問」カテゴリの最新記事