tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

Nara Insight Guides Nara(松村洋子著)/奈良インサイトガイド(奈良市編)

2018年05月12日 | ブック・レビュー
『Nara Insight Guides Nara』という本をご存じだろうか?奈良SGGクラブで英語のボランティアガイドを務める松村洋子さんがお書きになり、それを英訳した本である。

本書は奈良ファミリーの中にあるジュンク堂奈良店および啓林堂の各店舗、奈良市内の旅館・ホテルで販売されている。またAmazonでは「Kindle版」が販売されている。Amazonの内容紹介(英語)によると、

Nara Insight Guide Nara
Contents
Do you really know Nara?
Some think that Nara is simply part of Kyoto.
In fact, Nara is 50-minutes by train from Kyoto.
Having read this book, we’re certain you’ll find much to love about Nara, site of the capital before Kyoto.
Even first time visitors will quickly discover how best to get around and see the highlights.
The guide book contains vital information on distances and times taken to travel between sites, and how long to spend at each spot.
We hope you’ll enjoy seeing Nara following our recommended courses, and find what really interests you.

 NARA INSIGHT GUIDES NARA (English Edition)
 松村洋子(Yoko Matsumura)
 Seed's Create Ltd.

著者・松村洋子さんからの日本語メッセージと本書の特徴が版元(シーズクリエイト)のHPに出ている。

今、日本には、多くの外国からの観光客が訪れています。そんな訪日外国人に人気の観光地 ・ 奈良。奈良の外客数も毎年右肩上がりに伸びています。奈良県・奈良市も外国人観光客に対しての取り組みは、色々と工夫されています。そのような昨今のインバウンドの現状を見たとき、 30数年の善意通訳ガイド活動を通して何か奈良へ恩返しができないかと考えて、 今回の『NARA INSIGHT GUIDES NARA』を出版したいと願いました。

奈良には8世紀から守り続けられてきた宝物がたくさんあります。そして1300年の間、いつの時代も人々に大切に守られてきたからこそ、この美しい奈良が今も存在しているのだと思います。古い神社仏閣だけではなく、自然や人々の想いを少しでも世界の方へ知っていただきたいです。奈良を訪れるお客様には、このガイドブックが、本当に素晴らしい奈良を知っていただ
き、奈良の良さを感じていただくための一助となることを願って書きました。

ほかにはないNARA INSIGHT GUIDES NARA の魅力
◆ 外国人観光客へのマーケティング視点に基づく内容。
◆ 歴史・文化、いわれ、など背景を重視したストーリーになっている。
◆ WhyやHowといった素朴な疑問の解説。
◆ 30 年以上の善意通訳ガイド活動から、実際に外国人観光客が感動し、喜び、再来した実績に基づく内容。
◆ ネイティブのイギリス人翻訳家と徹底議論し、つくり上げた外国人視点の翻訳。
◆ 見やすく分かりやすい地図やコース、 時間配分。


奈良市内の主な観光スポットが網羅され、地図や写真も豊富、とても充実したガイド本である。奈良市を訪ねる外国人観光客の勢いは止まりそうにないので、これは重宝されることだろう。日本人もこれを読み、「そうか、英語ではこう言うのだ」と、いい勉強になる。値段も880円とお手頃である。

サイズはA5版(A4の半分)で144ページ・フルカラー。ぜひお買い求めください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする