tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

春日大社と春日山原始林(講座)/クラブツーリズム奈良で5月26日(土)開催!(2018 Topic)

2018年05月22日 | お知らせ
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は毎月1回(第4土曜日 13:00~14:30)、奈良にまつわる深い話をやさしく楽しく解説する「まほろばソムリエのヤマトロジー講座」を開催している。場所は近鉄奈良駅ビル5階の「クラブツーリズム奈良旅行センター」だ。受講料は、香り高いコーヒーがついて1,200円。お申し込みはこちらのサイトまたはお電話(0742-90-1000)。
※トップ写真は、講師の徳南毅一さん(3/18に開催された「奈良の歩き方特別講座」で撮影)

今週の土曜日(5/26)は、「春日大社と原始林~ご創建1250年を祝して~」、講師は徳南毅一(とくなん・きいち)さんである。徳南さんはこれまで、仏教伝来や百万塔陀羅尼に関する興味深い講演をされている。春日大社の関連では、式年ご造替についても講演された。趣味は水墨画で、漢詩も作られる。講演では毎回、そのときのテーマに即した新作を発表されるので、これも楽しみである。6月以降のラインナップも、同センターのサイトから拾っておく。

奈良のスペシャリスト「奈良まほろばソムリエ」がやさしく解説します!
■6月23日
極悪人?松永久秀~その実像に迫る~講師:松永佳緒莉
■7月28日
知ってるつもり?!興福寺~中金堂落慶をお祝いして~講師:山崎愛子
■8月25日
奈良が発祥!大相撲~その魅力をひもとく~講師:柏尾信尚
■9月22日
卑弥呼は大和に眠るか~邪馬台国と纒向遺跡~講師:池川愼一
●開講日:毎月第4土曜日
●受講料:1,200円
●時間::13:00~14:30


ぜひ皆さん、「まほろばソムリエのヤマトロジー講座」にお申し込みください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする