透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

ファーストスプーン

2010-08-04 | A あれこれ

 赤ちゃんが初めて口にする離乳食をどんなスプーンで? 

プラスチック? それとも金属? 銀のスプーンだったりして・・・。プラスチックのスプーンが多いのかもしれませんね。

松本市では2007年から赤ちゃんの誕生祝いに「木のファーストスプーン」をプレゼントしているそうです。この企画をした友人が先日メールで知らせてくれました。昨日(3日)の夕方、友人の店を訪ねて現物を見せてもらいました(写真)。

木でできたスプーン、いいですね。長野県内の広葉樹(主にサクラだそうですが)を使って地元の6人のクラフトマンがひとつひとつ手づくりしているそうです。スプーンの形がクラフトマンによってそれぞれ違います。

日本は木の文化の国。赤ちゃんが木のぬくもりを直接体感するっていいですね。三つ子の魂百まで。木のファーストスプーンの赤ちゃんは将来きっと木を愛する人になってくれるでしょう・・・。



木のファーストスプーン ← 詳しい情報はこちらから。