映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

映画「クリード」 シルベスター・スタローン

2015-12-29 16:22:48 | 映画(自分好みベスト100)
映画「クリード」を映画館で見てきました。


シルベスター・スタローン演じるロッキーが宿命のライバルであるアポロの息子のトレーナーをやるなんて話と聞くだけで興奮してしまう。見てみると実にすばらしい!!今から40年近く前、初めてロッキーを見た時の興奮をよみがえらせてくれる。気がつくと自分も目に涙をためていた。

少年鑑別所でケンカする黒人少年アドリスを映しだす。大暴れして独房に入れられていた。父母ともに死に別れて里子のままぐれていたのだ。そこを一人の女性クリード(フィリシア・ラシャド)が訪ねる。彼女は少年の父親である元プロボクサーアポロの妻であった。

クリードに引き取られたアドリス(マイケル・ジョーダン)は、学校で学んだあと一流企業に勤めていたが、夜はメキシコのボクシングで腕を磨いていた。そこで無敗のアドリスは父親の雄姿を動画で見て、世界に通用する一流選手になろうとしていた。父親がいたボクシングジムにいき、プロボクシング選手に対決を挑む。しかし、実力の差は明らかだった。育ての母の反対を振り切り、ロッキー(シルベスタースタローン)のいるフィラデルフィアへ向かい、ロッキーがいたボクシングジムへ入門する。


ロッキーは妻エイドリアンと死別して、1人でイタリアンレストランを経営しており、すでにボクシング界から離れていた。店が閉店になっているのにアドリスが押し掛け、ボクシングを教えてくれと懇願する。ライバルの息子の不意の訪問にロッキーは戸惑う。それでも、熱意にほだされて、教えはじめてトレーニングをはじめ力量をあげる。ところが、ボクシングジムのオーナーが息子の対戦相手にアドリスを指名してくる。これまで負け知らずのジムオーナーの息子とは実力の差があったが、ロッキーのトレーニングで強くなったアドリスは試合に臨むのであるが。。。

1.ロッキーの意義
映画史における「ロッキー」の存在意義は非常に高いと思う。これまであの物語をベースにしたような映画はどれだけつくられたんだろうか?ドツボな低迷、そして反撃途中からの高い高揚感と感動をしのぐ作品はあまり見つからない。
ただ、あの作品はアメリカ下層社会を描いたものだ。副業に高利貸しの用心棒をしているボクサーなんて存在もそうだし、生肉工場やスラム街、さびれた酒場など暗いムードの場面が続く。それだけにいったん展開が変わると、とてつもない高温の蒸気を噴出させる。あまりにも有名な各種テーマ音楽からの興奮も含め、そこからの感動は誰しも経験したことだろう。


今回も同じように少年鑑別所やフィラデルフィアのスラム街も映しだすが、前作ほどのドツボムードではない。たまたま階下に住んでいた歌手ビアンカ(テッサ・トンプソン)と知り合い、恋仲になっていく。エイドリアンが内気で地味な女の子であったのとは対照的な女性だ。エイドリアンとロッキーが抱き合う場面に自分は同化した。今回はさすがにその感動はない。でもその現代的変化がいいところなんだろう。

2.カメラワークの巧みさ
この映画でのカメラワークが序盤戦から最後まで実にお見事だ。接近して対象を映しだす構図が計算されていて、ボクシングの試合で対戦する2人の表情とバックにいるセコンドの姿を的確に映す。どこまで本気で撃っているのかわからないが、パンチの動きにリアル感がある。


3.音楽
主人公がアフリカ系なだけに、ヒップホップ系の音楽が流れる。恋人ビアンカはソウル歌手であり、基調はそうだが、それだけではない。まさに「ロッキー」と同じようにブラス系サウンドが流れ、スポーツ映画的な高揚感をもたらす。一連の「ロッキー」の音楽のサビを少しづつだしながら、同じものにしないのは好感が持てた。

4.主演の2人
主演のマイケルジョーダンは好演である。この映画に出るためには、かなりのトレーニングを積んだと思う。それをこなしつつ、試合でのファイティング場面では鋭くパンチをくりだす。それなりの本気度を感じる。年齢は違うけど、風貌はデンゼルワシントンに似ている気がした。

シルベスタースタローンは枯れ切ったトレーナーといった役柄になりきる。最初のロッキーの時、30歳という設定だったから今は70歳ということだ。ロバート・デニーロ主演の名作「レイジングブル」におけるジョーぺシラッセルクロウ主演「シンデレラマン」におけるポールジアマッティのような甲高く常にテンションが高いトレーナーではなく、ヒラリースワンク主演「ミリオンダラーベイビー」におけるクリントイーストウッドの老練さに似ているかもしれない。この映画撮った時のイーストウッドが73歳だ。シルベスター・スタローンもムキムキなイメージともそろそろお別れか。


いいところばかり述べたが、もともと里子に出されて、少年鑑別所に入っていたような少年がいくら金持ちの家に入ったとはいえ、一流企業に勤めるように育っていくのかどうかだけはちょっと疑問かな。刑務所帰りというとマイク・タイソンだけど、あんな感じの暴走男になってもおかしくない気がするけど、どうだろう。
実はボクシングを見るのってあまり好きじゃなけど、なぜかボクシング映画ってどれもこれも好きなんだなあ。今年でいえば「百円の恋」の安藤サクラの精悍な姿も記憶に新しい。

いずれにせよ終盤にかけての興奮は、いったん途中で勝負ついたかなと思っただけに今年一番だったし、なぜか泣けてしかたなかった。この気持ちはそこらへんのBBAどもにはわかるまい。

(参考作品)
ロッキー 
不朽の名作

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「007 スぺクター」... | トップ | 2015年見た映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(自分好みベスト100)」カテゴリの最新記事