goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ホソバノアマナ(ユリ科)

2020年09月15日 | ユリ科
 山地帯の草地や広葉樹と針葉樹が混合する林床や林縁を好んで生育している多年草である。富士山周辺、御坂山系、南アルプス、八ヶ岳などに生育している。場所によって個体数はまちまちであるが、全体的に減少傾向にある。


    ホソバノアマナ 平成29年6月 南アルプスで撮影


    同上


    同上 保護柵で囲われたこの場所は安定して花が咲いている。


    平成29年6月 保護柵の外に咲いていた個体。この場所は減少傾向にある。


    平成26年5月 御坂山系で撮影。


    同上 個体数が少なく、まだ残っているかどうか心配である。

 ➡山梨県の絶滅危惧のユリ科植物一覧に戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンモウワラビ(キンモウワ... | トップ | オオサワトリカブト(キンポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユリ科」カテゴリの最新記事