山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

冨士山すそ野1周ウオーク 第6回(6月12日) 村山浅間神社~大石寺 前編

2012-06-17 20:47:04 | トレッキング

「富士山すそ野1周ウオーキング」の第6回は下図のの区間の村山浅間神社から大石寺(たいせきじ)までの11km。今回は午前中は雨に遭わず歩けたが、午後からは天気予報どおりの雨になり、雨具を装着しての歩行は暑さとの戦いになった。またも富士山は顔を見せてくれず皆がっかりしていた。
今回は特に、道路沿いにある有名な神社仏閣を巡り、ガイドさんより歴史的な背景などの説明を受けた。

村山浅間神社で準備体操後元気に出発。まだ雨は落ちてこない

・道路脇の畑で仕事している人も一休み、手を振ってくれた

・戦国時代不審者・敵勢力侵入を防ぐため、村の東西に見張り所を置いて取締りを行った。これを見附と呼んだ

・旧村山道石畳は明治の初めまでは登山道だった

 

・道路わきにハナイカダ(左)、トリアシショウマ(右)

 

・粟倉観音堂で一休み。「西国秩父坂東巡礼]などと刻まれた三体の観音像

  

  

 

富士山本宮浅間神社に到着。全国に1300余りある浅間神社の総本宮

・参道脇に流鏑馬の像が。頼朝がモデルと言われる

 

・国指定重文の本殿に参拝

 社殿は徳川家康が造営したもので、本殿を一際高くし、浅間造り言われる珍しい造り

湧玉池は、かって富士登山者の禊場だった

・清流神田川はここから始まるのか

  

・境内に巨木が「落羽松(ラクウショウ)」との表示が。スギ科 ヌマスギ属の

落葉針葉樹だ

       

・面白い形の実がついている

     

 

後編に続く