山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

2018錦秋の古都への旅(11/25~12/1)その4(京都観光-3)

2018-12-14 21:03:11 | Weblog

11月28日旅の4日目 前日の天気予報で奈良地方が雨になるとのことだったのでこの日も京都観光に向かった。京都市内一日バス乗り放題のチケットによりまず訪れたのが数年前にJR東海のキャッチフレーズ「そうだ京都に行こう」で有名になった源光庵。以前訪れた時は午後で観光客が多すぎて思うような写真が撮れなかったので今回は早めに行くことにしたのだ。その後近接の光悦寺、さらに上賀茂神社で紅葉狩りを楽しみ、夕刻京都駅に近い東福寺・光明院で紅葉を堪能した。

<11/28午前 城北にある源光庵・光悦寺へ>

源光庵(1364年開創)門前の紅葉の巨木がお出迎え

・屋根と紅葉のコラボ

・本堂(1694創建)にある「悟りの窓」が特に人気になった

・本堂裏庭の紅葉に朝陽が当たり輝く

・隣接の光悦寺(1615本阿弥光悦開創)へ。紅葉のトンネルの参道

・青空を背景の屋根と紅葉

<11/28午前 光悦寺を後にして賀茂川沿いの上賀茂神社へ>

・大きな朱の一の鳥居をくぐる

楼門と紅葉のコラボ

本殿に参拝

   

・境内を流れる「ならの小川」に架かる紅葉

・「ならの小川」沿いの道を歩く

・神社を後にして暫く賀茂川沿いを散策。ダイサギとコサギが川面でくつろぐ

<11/28午後 市内バスを利用し京都南部、京都駅近くにある光明院へ>

光明院(東福寺の塔頭)に向かう時、臥雲橋から、紅葉の樹海に浮かぶ東福寺の通天橋が望めた

・東福寺参道沿いの白壁と紅葉のコントラストが目に鮮やか

・光明院の玄関前の紅葉

・光明院の丸窓から臨む枯山水の「波心の庭」

・「波心の庭」を見ていると心がおちつくなあ!

・障子を額縁に「波心の庭」を撮影

・高台にある「蘿月邸」より庭・本堂を臨む

・帰路霊源院山門をくぐってすぐ左側に可愛い「わらべ地蔵の六地蔵さん」が見えた

   

 

次回はその5「奈良 柳生街道を歩く(11/29)」をアップします