山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

千葉 山中古道を歩く(1月25日) 前編(芝山観音寺参拝)

2021-02-01 20:16:04 | トレッキング

1月25日千葉県芝山町にある「山中古道散策コース」の一部を歩いた。「古の道を現代に再生!」のもとに、地元の人も通らない忘れ去られてしまう古道を現代に復活させ、地域の .活性化につなげようとの地元民の熱意と努力により再生されたこの道は、古くから農作業や芝山観音寺の参詣道として使われてきた道である。この日は緊急事態下であり三密を避けるため車で訪れた。

・家を出て、車のナビゲーターに従い運転したが思った以上に時間を要し芝山観音寺駐車場に到着。参拝のため長い石段を歩き本堂に向かう

・もう一つの石段の向こうに仁王門(1874年落慶)が見えてきた

・20年以上前に来たときの記憶に残る仁王門の大きな草鞋

・水が流れ無い手水舎の龍の像(コロナで手洗い不要になった)

・本堂への参拝前に線香をあげる

   

本堂(1721年建立)に参拝。傍の木は枝垂れ桜

三重塔(1814年建立)千葉県指定文化財

・轟音がするので見上げると大きな飛行機が。近くの成田空港に着陸の飛行機だ

   

・三重塔の屋根には見事な木彫りの

・三重塔の前の広場ではツグミが餌を探してうろついていた

三重塔の隣の山王社にも参拝

   

・山王社の前の紅梅は咲き始めたばかり

・境内の池でのんびり泳ぐ錦鯉

 

次回は後編「山中古道を歩く」をアップします

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静かなる事林の如し (オオルリー55)
2021-02-04 17:49:22
静かな寺の散策、人生こんな時間が有っても良いじゃあ~ 有りませんか。嵐の日は山陰で爪を研ぎ、晴れたら、侵略する事火の如しで、待てば海路の日和なりですよ。時の流れに従わないと沈んで仕舞います。
しかし夕日の沈みは早いですね。でも止められない。
明日は明日の風が吹くですよ。行動できる内は花
油断なくお元気で!!
(私も先日、血液検査、変化無悪く成らなくて良し)
Unknown (tkgmzt2902)
2021-02-05 07:00:00
あと半世紀後には明治維新、そんな時の三重の塔、江戸時代の余力を感じながら拝見しました。龍の彫り物の立派さ。随分手間と暇をかけていますね。
古道というから熊野古道を連想していましたが車が通れるのですね。熊野と房総はやはり地形が違うのですねぇ。
三密を気にしなくていいとっておきの場所を探す楽しみが感じられます。
オオルリー55さん (高花六無齋)
2021-02-05 16:50:12
オオルリー55さん こんばんは~
いつも早々のコメント感謝します。

緊急事態宣言下でステイホームしていると体調が今一になるので、ときどき少し離れたところで気分転換にウオーキングすることにしています。今回は車で1.5時間ほどのところにある芝山観音寺近辺を歩くことにしました。ここは20年以上前に一度来たことがありましたが、記憶にあったのは大きな草鞋だけでした。参拝すると心穏やかになるような気がします。

コロナも少し終息に向かっているようですね。小生PCR検査では陰性でしたが、当分三密を避けた行動をするつもりです。貴兄血液検査変化なしとのこと何よりでした。お互い無理せずできるだけ動きましょう。
tkgmzt2902さん (高花六無齋)
2021-02-05 17:06:18
tkgmzt2902さん こんばんは~
三寒四温が続いていますが、陽の光の強さに春近しを感じますね。
お忙しい中、ご訪問いただき暖かいコメント有難うございます。
緊急事態宣言下でステイホームをしていると精神的に滅入ることがあります。気分転換に我が家から少し離れた芝山公園の中に山中古道があるのをネットで見つけ歩くことにしました。歩く前に遠い昔来たことがある芝山観音寺に最初に参拝しました。ここの建物群はもっと古いと思っていましたが、意外に新しいことを知りました。
山中古道ですが、有名な熊野古道に比べると月とスッポンですね。アップダウンが少なく歩き易いです(千葉県には400m以上の高い山が一つだけです)。
(熊野古道は3コース歩いたことがありますが、中には高さで登山レベルのものがありました)

コメントを投稿