カフェ春木は、2018年5月に軽井沢にオープンした喫茶店です。たまたま読んだ軽井沢のPR誌にオーナーご夫妻のインタビューが載っていて、ご主人が元群馬交響楽団のコントラバス奏者ということなので、興味を惹かれて寄りました。
モーニングセットをいただきましたが、珈琲が飲みやすいよいものでした。2部屋喫茶店として使用しているようですが、広い部屋には、タンノイ製のスピーカーなどオーディオ装置が整っていて、LPやCDをかけていただけるそうです。2匹のプードルもお出迎えしてくれました。
お店の外観。かなり大きな建物です。
扉を開けてすぐの部屋です。
キッチンが部屋に隣接してあります。
メニュー。
バターとメイプルの厚切りトーストをいただきました。ソーセージ、サラダ、半熟卵が付いてきます。
珈琲。軽めですっきりとした飲みやすい珈琲です。器も綺麗で、午後のお茶タイムにケーキと珈琲をいただくのも良さそうです。
このスピーカーから小さな音でハープの演奏が流れいました。
奥の部屋では雑貨を販売していました。
窓から軽井沢72ゴルフ場コースが見えます。
大きな方の部屋です。どちらかというと居間として利用しているのかもしれません。天井が高いです。
カウンターもあります。
僕が入った直後は、ご主人はジャズを聴いていました。マイルス・デイヴィスのレコードが見えます。
タンノイのコーナーヨークでしょうか。良く聞いてこなかったので、間違っているかもしれません。
プレイヤーは、マイクロ製です。
マッキントッシュのプリアンプ。
マーク・レヴィンソン製の装置。
広い部屋で出迎えてくれたプードル。親子だそうです。
【カフェ春木】
住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地1391-19
電話:090-4606-6385
ホームページ:Cafe Haruki (facebookです。)