軽井沢とその周辺には、「だぁーちゃ」の他に「サッチモ」、「Bird」、「ジェニー」とジャズをかけている喫茶店があったのですが、それぞれの事情により閉店して今も健在なのは「だぁーちゃ」だけになりました。
店内には、スピーカーのパラゴンからゆとりのある音でジャズが流れています。軽井沢にお住まいの方が立ち寄る街の喫茶店として機能していて、ケーキや珈琲もなかなかよいです。できるだけ続けていただきたいお店です。
建物外観
看板。いままで「だーちゃ」だと思っていたのですが、正確には「だぁーちゃ」でした。
入口。貼り紙には、冬季の営業時間のお知らせが記載されていました。
店内。お客様お二人がいましたが、話も弾んでいて、常連客のようでした。
パラゴン。見かけることもありますが、その度に芸術品のようなスピーカーだと思わされます。
CDプレーヤーなど。
たてかけてあるものとは、別の音源がかかっていました。
ケーキと珈琲。
食べ応えがありました。
上からみると、クリームが反対側に隠れているのがわかります。
濃い目のものを淹れてもらいました。抽象的なデザインが面白い器を使っていました。
ストーヴ。
薪のストックがすごい。これだけ誂えるのはたいへんです。
お店の前からの浅間山景色。
【だぁーちゃ】
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1441-7
電話:0267-45-3951
ホームページ:だぁーちゃ (食べログのページです。)