Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

7月1日の思い出

2009年07月01日 08時08分34秒 | Weblog
 7月1日は、梅雨のさなかということもあり、例年天気はあまりよくない。
 ところで、この日は、バーディーを含む氷河期世代にとって、特別な日である。というのも、就職協定が存在した時代においては、7月1日は会社訪問の「解禁日」、実際には「内々定が出る日」とされていたからである。
 内々定をもらうと、事実上、就職活動は終了する。だが、今度は企業の方で、何かと学生を拘束するようになる。複数の内々定をもらう学生が出ないようにするためである。要するに、他社に逃げられないようにするのである。
 拘束以外の方法もある。某都市銀行などは、内々定者の髪を染めさせ、就職活動を不可能にしていたらしい。ちなみにこの銀行は「負け組み」となり救済合併されている。
 今となってみれば懐かしいものの、学生の大半は第一志望の企業に就職できなかったわけであり、その意味では決してよい時代ではなかったのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする