「カード奪い刺した」服役中の男 15年前の強殺容疑で再逮捕へ 千葉・流山(落合弁護士のブログ)
これは「杜撰な捜査」というしかなく、落合先生もいうとおり、「不起訴となったのがになったことがせめてもの救いですが、虚偽自白を強要され起訴(誤起訴)されて、裁判所も「供述が相互に補強し合っている」などと安易に検察ストーリーに乗っかって有罪、ということが、現実に起きていた可能性が十分あります。」という危ないケースだった。
さすがに、最近では検察ストーリーを裁判所が疑うようになっているので、このような危険はいくらかは減っている。いくつもの冤罪事件や証拠偽造事件などで、裁判所も学習しているからだ。
裁判所が検察に対して不信感を抱くということは、慎重な捜査を要求するということにもなる。そうすると、結果的に被疑者・被告人の人権保護に資することになる。そういう意味では、良いことなのかもしれない。