Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

専業主婦モデル

2020年03月01日 09時03分16秒 | Weblog
新型コロナウイルスによる臨時休校で経済的に困窮するひとり親家庭へ食品を配付します
 「認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(東京都大田区)は、 新型コロナウイルスによる臨時休校措置を受け、給食が無くなることやパート等の就労可能時間が減ることで経済的影響が懸念される、ひとり親家庭へ緊急支援を行うことを決定しました。

 臨時休校によってもっとも困るのがひとり親家庭であることは容易に分かる。
 だが、日本社会が長らく「専業主婦モデル」に準拠して構築されてきたため、いまだにこうしたひずみが出てしまう。
 ちなみに、私がサラリーマンであったころ(15年以上前)、勤めていた会社では、総合職の男性と一般職の女性が結婚すると女性は退職しなければならないという暗黙のルール(結婚退職制)があり、地方の家族寮は2DKくらいの間取り(庭にはブランコ付き)というのがデフォルトだった。
 専業主婦と1,2人の子供がいる家庭をモデルとして社宅が設計されていたのである。
 ところが、共働き家庭が増えたために異動時は単身赴任が多数派となり、離婚する夫婦や子供のいない夫婦も多くなり、旧来の家族寮は状況に適合しなくなった。
 古き良き時代の遺産は、時代の変化とともに、かえって足かせとなる場合もあるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする