たぶん向こうから更新できないので、昔の写真でしばらくお楽しみください。
7年前の写真から。
シューンブルン宮殿。広大な敷地。美しい花壇。
ウィーンと言えばこのお城です。
この建物の色を「黄色」と向こうの人は言う。
日本人と色の感覚が違うなあと、初めて行ったとき思った。
私達にとって黄色はもっとビビッドな色。

宮殿からずーっと歩いて行くと、動物園があったり昔の暮らしを再現した家があったり。
ここは今は家族で楽しめるアミューズメントパークです。

双頭の鷲。
オーストリアの国の紋章になっています。
ハプスブルグ家のもの。
昔はオーストリア帝国は東欧も西欧も含んだ大きい物だったそう。

7年前の写真から。
シューンブルン宮殿。広大な敷地。美しい花壇。
ウィーンと言えばこのお城です。
この建物の色を「黄色」と向こうの人は言う。
日本人と色の感覚が違うなあと、初めて行ったとき思った。
私達にとって黄色はもっとビビッドな色。

宮殿からずーっと歩いて行くと、動物園があったり昔の暮らしを再現した家があったり。
ここは今は家族で楽しめるアミューズメントパークです。

双頭の鷲。
オーストリアの国の紋章になっています。
ハプスブルグ家のもの。
昔はオーストリア帝国は東欧も西欧も含んだ大きい物だったそう。
