季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

プチプチより汚毛洗い

2011-03-22 22:47:21 | ウールクラフト WoolCraft
またフリースを洗っている。パン作りのように今「これ」って言う気持ちの良いやり方を見つけたのもあって楽しい。

ぬるま湯に少ーしだけエマールをたらして汚れの多い原毛を一掴みずつ入れて漬けておく。このエマールは汚れを洗い落とすためじゃなくて水がしみ込みやすくするため。界面活性剤として使う。羊毛の表面はうろこのようになっていて水をはじく、脂分もあるのでより一層。それで水を行き渡らせるためにちょっとだけ。温度はたぶん38度くらい。ぬるめのお風呂くらい。
私の手は温度計になっていて、かなり正確に温度が測れる。特に36度から41度までは精巧です。息子の熱を長年何万回も測ったので。

プチプチシートを被せておくのは、水の蒸発を防ぐのと保温のため。

       

集合住宅に住んでいるので、排水に気を使う。詰まらないようにこうやって三角コーナーにゴミネットとぼろ布を固定して、排水を漉すようにしています。

       

少し温度低めのぬるま湯を桶にためて、その中で一握りずつ毛先の汚れをほぐして行く。
これが始めの様子。

       

そして一房ほぐした所。

       

これを石鹸液の中でやると手がとても荒れるし、羊毛もフェルト化しやすい。
ぬるま湯だと手だけ温泉に漬かっている感じでゆっくりとしっかりと作業ができる。良く見えるし。ゆっくりと気が済むまでぬるま湯の中で羊毛をきれいにする。

今までこんなやり方は習った事がないけれど、これが楽しい。やる必要が無いかもしれないけど、こんな昨今私の気分を落ち着けるには最適。プチプチシートをつぶすよりずっと。
本当はもっとやる事が家の中にごまんとある。片付けとか掃除とか、料理ももっと作ってもいいし。それでもこうやって生活と関係ないことをひたすら地味に続ける事が、私の良い現実逃避とストレス解消になるのだ。その上ハンドワーククラブで使えるのだから役に立つ。

そうやって毛先の塊が取れた羊毛を熱めの石鹸液に漬ける。
こんなに泡が立ったお風呂に入るなんて、セレブリティー!

       

また保温して、今度はさっきより長めに置く。そして洗う。
今度は主に脂分を洗い落とすのが目的なので、それに見合った石鹸の量や水の温度で行う。
位置的にはこんな感じ。台所のシンクで、この右手に石鹸液の入った桶がある。湯沸しから湯が入る位置。下のが洗う前、上の桶の中が洗った後。こうやると余分な水分が自然に落ちる。一掴みずつ洗ってどんどん積み上げていくのだ。
石鹸液の中では房を裂くように思い切って広げて揺らして脂分を出して落とす。
これは言葉では言えないかも。この時には得意の「化学の目」を発揮して、分子レベルで何が起こっているか観察し、把握して作業する。

          

石鹸液で洗ったら濯ぎ。
同じようにしてぬるま湯で濯ぐ。2回かな。
その度に毛の質感が気持ちよく感じられて、自分がした仕事に充実感を覚える。
脱水にかけて干す。空気を入れて光を入れて。

       

無駄なくらい丁寧に気の済むまで好きな作業をするって、なんて気持ちが良い!
今はこれだな。一度にちょうど良い量も分かったし。

とにかく今年は花粉症がとびきりひどく、喘息のようになっていて容易には外に出られない。それに左手もまだ万全じゃない。など、いろいろな要素を考慮したら今はこれ。
This is it!

洗う羊毛は沢山ある。日常生活に支障がない程度にまた楽しもう。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できること、少しでも

2011-03-22 10:00:08 | 暮らし Daily life
毎朝、新聞を読むのに2時間近くかかる。でもその価値があるくらい新聞には必要な情報が読みやすく掲載されている。
前の日に「こういう情報が欲しいな。」と思ったら、それが載っている事が多い。助かる。天声人語が毎日とても良い。
テレビだと同じ情報やいたずらに涙を誘う演出が続いたりして、見ていられなくなったりする。インターネットの情報が一番早いけど一つ一つの情報が途切れ途切れだ。
新聞だと広げていっぺんに大まかな情報を把握できて、読みたいところを詳しく読むことが出来る。新聞社の方々、これからもよろしくお願いします。

オーストリアの友達家族がとても心配して「みんなでこっちに来て、一緒に暮らそう!」と言ってくれる。チェルノブイリで受けた苦しさや被害を思い出しただけでもたまらないと。
今日はチェルノブイリとの降下した放射性物質量の比較など載っていたので、それを知らせたら少しは安心してくれるかもしれない。その記事によると1900km離れたオーストリアでもその時はセシウムが今の日本よりはるかに多く降下して長期にわたって農作物が食用できなかったらしい。あの量を見ると心配が想像できる。
日本もこうならないように、必死で決死の覚悟で踏ん張ってくれている現場の人たちを心から応援する。今日も元気玉送ります。

昨日の夕食の時に夫が「義援金送ったで!」と言った。額を聞いて「やっぱ、パパは違うな!」と子ども達から歓声が上がった。
私が送った時もそれぞれに子ども達が「義援金、送ったん?」と聞いてきて、「送った」と言うと安心したうれしそうな表情だった。
私は自分で寄付できると思う金額の一部をまだ持っている。信頼の出来る所一箇所にとりあえず送ったけど、その他例えば大手スーパーに入れたら、日用品や食料が届くだろうし、いくつか分けようと思っている。

お金は人体で言うと「血液」だ。傷を負った所を治し細胞を甦らせられるように、酸素や酵素、白血球や血小板など必要なものを送ってくれる。
この一時ではなくて必要に応じて長期のスパンで送れたらと思う。

国も自治体も企業も潤沢とは言えない今、こんな事が起こっても被害がなく生き残った人は自分の住んでいる場所や着るものや食べ物、エネルギーや財産など分け合ってでもつらい目に会った人たちとこれからも生き残っていく覚悟がいると思っています。



日本にいる外国人の友達はやっぱり情報の得にくさなどから心配におびえている。
電話をしてその場所の状況を説明するだけでも随分と安心した様子。
群馬県にいる彼はスリランカから来た人たち500人が昨日国に帰ってしまった。と寂しい切ない気持ちでいっぱいだった。それでも残って働いている彼。「何か新しい情報が入ったらすぐに連絡するからね!元気で!」と伝えた。
私の出来る事で少しでもやっていく。これしかない。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする