季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ちっちゃい子と一緒にいるスイッチ

2011-03-31 10:45:07 | 暮らし Daily life
実家に届け物に行ったら甥っ子がいた。
買い物に行こうか?と言って一緒に出かけた。
二人で出かけるのは初めて。車でもちゃんと言われたとおりじっとしている。偉いな。

買い物が思いのほか水物が多かった。甥っ子は「重いね、重いね!」と手話で言ってくる。気の毒そう。最後は「仕方ない」って手話をして自分を納得させた模様。

私んちに寄った。うれしそう。しばらく過ごす。少しのおもちゃで集中して遊んでる。
この時に私の「ちっちゃい子と一緒にいるスイッチ」が入った。
小さい子と一緒にいるときにテレビやパソコンや新聞などの読み物はあまり見ない。私の経験では頭の中だけが動いている状態より体と心が動いている仕事の方が子どもが心地良さそうに自分の遊びに没頭する。それで洗濯物を畳んだりいろいろと動いていた。

ここしばらくそう言う生活じゃなかったな。これって気持ちがいいし、家も整うな。

この話をしたら我が子たちは「小さい子、もっと連れてきた方が良い。」と言ってた。

そうだな、自動的にスイッチが入るんだからそれはお得だ。
また連れて来よう。甥っ子が通う学校で使っているキュードと言う手話も妹に教えてもらった。これでウルトラ怪獣談義にもより花が咲くだろう。

桜が咲き始めました。春はすぐそこ。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする