季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

染めたり洗ったり

2021-08-27 08:52:00 | ウールクラフト WoolCraft
今まで紡いだ糸で使わなかったものを使ってショールを編んでるんだけど、
緑のむら染めの糸を使おうと思ったら色が派手すぎる。
染めた時はわかってなかったけど、緑って本当にいろんなバリエーションがある。
その中で黄色っぽいものと青っぽいものが同居しているとなかなかに派手。
この写真の左の編み地に入ってるのが染める前の糸です。
編み始めの糸がベージュであっさりしてるから合わない。
それで黄色を重ねることにした。ちょうど貯まってた玉ねぎの皮でさっと染める。
すると全体に黄色に傾いたからまあまあ落ち着きました。




編み地にはもうすでに黄色やピンクも入れてるから、やっぱり派手にはなるんだろうけどまあ様子を見ながら編んでいこう。
真冬でも手編みのセーターは暑くてあんまり着てないので、ショールくらいがちょうど良いだろう。
今年の冬に着られるように。

この前、あさイチで観て始めたオートミールの食べ物。
主食にするまでは行ってないけど、デザートを作って置いておき
おやつの時間に食べるのを続けています。
オートミールとヨーグルトとドライフルーツを混ぜて冷蔵庫で何時間か置くだけ。
そのまま食べられます。これにラズベリーのジャムや果物など足すこともある。




お腹が膨れて血糖値が穏やかに上昇して長続きするので、晩御飯をがっつかないらしい。
ほんとかな?まあ他のおやつを食べるよりは体に良さそうだから食べています。簡単だし。

しばらく暑い晴れる日が続くらしく、やっとのことで大物の洗濯に取り掛かれる。
前の冬物もまだ洗ってなかったし。
洗濯して行こう、そして干しまくろう!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 籠りヨガ始めました | TOP | 風景のよう »

post a comment

Recent Entries | ウールクラフト WoolCraft