季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

撮影ボックス

2017-03-19 20:01:13 | 手仕事 Handicraft
作品の写真を撮る時に綺麗に撮れないかなあと考えて、スタジオを作ることにした。(大げさ)
インターネットで探して見つけた作り方。

コーナンに材料を買いに行く。目当てのPPボードは白しかない。
それで養生用の半透明のを買う。大きいのにめっちゃ安い。170円。
薄くて心もとないけどしかたない。
それを寸法に切ってつなぐ。

       

こんな感じです。部屋にある適当なものを並べてみる。

       

撮影したら結構良い感じ。

       

板が余ったので、もう一つ小さなのも作った。
照明もLEDのを買ったので使ってみる。
右側から当てたの。

       

自然光。

       

簡単に安く作ったけど、使うとなるとなかなか奥が深そう。
照明の当て具合とか研究しないとな。
そして背景の模造紙に皺が寄らないようにするのが大変。ビニールかなんかで出来ないか考えてる。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高峰到達

2017-03-18 10:16:39 | 工房working place
工房で生徒さんが作ったルームシューズが完成したとお知らせを貰う。
葡萄の。なんと中敷きにまで模様が。
中敷きに模様つけるのって予想よりはるかに効果があるなあと。

       

もう一つ、鈴蘭の。もちろんこっちの中敷きにも模様が入っています。

       

底の皮を張るのが一仕事。

この作品は材料も縮絨率も1ミリも妥協しないで本気で作って行ったものです。
その工程はまさに苦行レベル。
かなりの意志の力と体力と時間がないとできません。
それをきっちりとみっちりとやり遂げた生徒さんの真摯な態度が素晴らしい。

お世話になったご夫婦に差し上げると言う事。
きっと長年、寒い床下からの冷えからお二人を守ってくれることでしょう。

登山で言ったら富士山クラス。
フェルトメーキングでもかなり難易度の高い作品ですが、このルームシューズは他の素材のものには追随をゆるさぬ履き心地の良さがあります。
フェルトの良さがわかる一品。

チャレンジされる方。工房にてお待ちしております。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野

2017-03-16 21:52:18 | 工房working place
ひらり助産院にて。
はぐくむ手。お母さん達のための手仕事教室は、この頃参加者が居なくて延期が続いています。
今回も申し込みはなかったんだけど、予定の春のこびとを作る事にしました。
院長先生に春らしい飾りを作ってと言われていたので。
一緒に活動している妹と一緒に。

妹が花の妖精を3つ作ってくれてた。
それでうさぎを作りたいけど、どうやったら出来るかと言われて。
う~んって考えたらすぐに出来た。
小さな小さな可愛い丸いウサギ。

       

妹と次々と作るうちにたくさんに。うさぎだけに多産だわ。
そして敷物もフェルトで作って棚に飾りました。

       

前に作った小鳥のモビールと羊たち。そして小さなお人形も飾ってあります。
ひらりの玄関が柔らかく楽しい雰囲気になっています。

       

こんな風に飾るものを季節ごとに作るのが仕事に成れば良いなあと妹と話す。
産婦人科や小児科などのクリニック。あとは保育園や幼稚園。
子どものおもちゃなんかも作って。
私が手仕事を教えるきっかけになったのも、元はと言えば行きつけの街のお医者さんの待ちあいに置いてもらおうと手作りのおもちゃを持って行ったのが始まりだったな。
次は初夏、夏。どんなふうに飾ろうかな?
考えるのも楽しい。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顕れる

2017-03-14 22:09:21 | 工房working place
今日の生徒さん。
洗礼服を作りたいと。

そんなん見た事も作った事もないけど、やってみよう!
聴いた説明を参考にいろいろ考えて、結局オイリュトミーの服みたいなのを作ることにした。
ちょうど型紙を借りているのでそれを使って。
布に線を引いて、大まかに切る。そして体に当ててちょうどの寸法に調節します。
そうやってぐんぐん縫って行って出来ました。
服をしまう袋も作った。イニシャル入り。

       

着てみたら体に沿って良い感じ。前から着てたかのようなぴったりぶり。
誂えて作るってすごいなあ。
工程で一回もサイズを測らなかったのがすごいなあと思う。
これで安心して洗礼の日を迎えることが出来ますね。


この前から頑張っていたルームシューズ。とっても大きい型紙でしかも縮みにくい種類の羊毛。
でもルームシューズにはこれ以上のものはないと言うくらいの丈夫さ。
ものすごいエネルギーで縮めました。
1つはブドウの柄、もう一つはスズランの柄です。

       

底の皮を縫い付ける準備をする。中敷きも入れようと思っているので、その準備もする。
ぼちぼち時間をかけてしっかりと作って行きましょう。


今日出来ました。塩麹とザウアークラウト。
ゆたかな発酵生活~!

       

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いものあれこれ。春。

2017-03-12 22:55:19 | 季節 Season
散歩してると春だなあと思う。
良いもの見つけた。ミモザは可愛いな。大きな木で黄色くて、見てると気分まで明るくなる。

       

河津桜かな?早いな。

       

歩いていると前から行ってみたかった和菓子屋さんを見つけた。
フルーツが入ってるんです。すごく美味しい。しかもホワイトデー仕様だった。可愛い!

       

たくさん歩いてしっかり食べて。
こんなに幸せな事ないなあと思う。
もう春は来たようですよ。


この前作った久留米絣のバッグが細くてなんだか具合が良くなかったので、少し幅を足しています。
少しって言っても結局はたくさんほどいて殆ど作り直しなんだけど。それもまた楽しい。
それでも一回は広げすぎたりしてまた調整。なかなか試行錯誤が続く。
まだ工程は残っています。焦らないでじっくり良いものに仕上げて行こう。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフォンデュの会

2017-03-11 22:46:46 | 食べ物 Eat
しばらく前にスイスのお土産で貰ったチーズ。
チーズフォンデュのらしい。
フォンデュ鍋は娘が持ってるので、娘のうちでみんなでフォンデュパーティーをすることにした。
野菜など下ごしらえして持って行く。

       

融かして具につけて食べます。

       

思ったよりあっさりしてるな。でも食べるほどになんだかふわ~っと。
これ、結構お酒入ってるなきっと。
野菜も多かったしたくさん食べても特にもたれたりしなかった。

みんなでつけながら食べるのは楽しい。
珍しいもの食べました。おみやげありがとうございました。


うちで漬けてるザウアークラウト。これで一個丸々。
この容器買って良かった。空気を遮断して発酵させることが出来る。

       

とっても美味しく出来ます。春キャベツだからかな。そのままも良いけど、炒めたり、スープに入れたら美味しい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニMBTシューズ

2017-03-10 22:19:53 | 工房working place
実は先週はこれをずっと作っていました。
小さいけれども大作なのでご紹介します。
靴です。サイズは10センチくらい。

       

この靴はMBTと言う靴。MBTはMasai Barefoot Technologyの略で、柔らかい地面の上を歩いているような状況を作りだしてくれる靴です。説明はここのがわかりやすいかも。

この靴の販売員さんにプレゼントしたいと注文を受けたのです。
それで靴の事を考えて考えてなんとか立体の形にしようと頑張りました。
カバンなどにつけられるようにと言う事だったので、ニードルではなくてしっかりと縮絨したフェルトにしました。
靴紐も糸を紡いで作ってあります。通し方も丁寧に。貰った写真のものを再現する。途中でべろの部分にも通してあります。


       

MBTの特徴であるかかとの部分にある、マサイセンサーと言う所。それを再現するために工夫をしました。ちゃんと柔らかくなっています。

       

出来上がり。

       

ちゃんとMBTのロゴも刺繍してあります。靴底のロゴはイニシャルになっています。

       

足の大きさ10センチのこびとが居たら、履けます。中敷きも敷いてあります。
もう見えない所にもしつこいくらいのこだわりと再現性。

私自身が長年MBTを履いているからこそ出来る事、そしてフェルトを作って来たから出来る事。
その総力を結集して出来ました。頑張った。
わかる人にはわかるその値打ち。

注文主の方にはとても喜んで貰えました。良かった。

靴。ずっと前から作ってみたいと思っていたんだけど、ルームシューズしか作ってなくて。
これが良い機会になったなと思う。
いつか人が履けるフェルトのしっかりした靴を作ってみたい。
これを作ってみて、もう出来る気しかしない。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手縫いの始めの始め

2017-03-09 22:10:19 | ハンドワーククラブ HandworkClub
小さな心療内科でのお仕事。

去年の暮れから少しずつ始まった、このお仕事。
今までの神戸のクリニックとは少し様子が違います。
女医さんで患者さんも女性が多い(たぶん)。
私は午後のプログラムの手伝いをします。
スタッフとして居る感じ。そして手仕事の時には指導します。

始めに体調のチェックをしたら、体操を少しするんだけど、私もしてて体が柔らかく温かく気持ち良くなった。
ゆるやかに静かに体を感じる。
今日の手仕事は「手縫いのコースター作り」。
材料や道具を持って来て作ります。
色や形を決めて、縫い方を考えて、糸も選んで。少しずつ進めて行きます。
みなさん集中して楽しそう。
手縫い。小学校の頃にボタン着けをして以来やってないと言う人も多い。
便利な道具やちょっとしたコツを伝えることで、楽になるし楽しくなる。
そしてなんでも作れる。

始めは緊張していた人も、作り終える頃にはホッとしてピンクのほっぺで帰りました。
私も楽しかった。静かな温かなホッとできる時間と空間。
これからも楽しみだな。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の温泉街

2017-03-08 22:01:25 | 旅 Journey
有馬に遊びに行きました。

有馬にはおもちゃ博物館と言うのがあります。
随分前に行ったきりだったので、久しぶりに行ってみました。

やっぱり面白い。
工房にある、家主さんのもってる積み木があった。あれ、高いらしい。
子どもが来たら、小さくても大きくてもあれで結構遊ぶんだけど。

       

羊毛を詰めた抱き人形。ジルケ人形って言うんだ。

       

からくり細工の所も実際に動かせるのがたくさん。美しくて面白くて楽しんだ。
売店にもいろいろなおもちゃがある。面白いさいころを甥っ子たちに買った。

温泉街に雪が降って情緒がある。ハラハラと。お目当ての竹細工の店が閉まってた。残念。


金の湯に入る。
レディスデーだからか人が多い。
多いのは良いんだけど、洗い場がぐっちゃぐちゃなのはなんで?
シャワーが外れてたり洗面器が散乱してたり。
若い人なのか外国の人なのか。わかって入って欲しい。
温泉教育の必要性を感じる。



       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄のルームシューズ

2017-03-07 21:56:24 | 工房working place
工房にて。
生徒さんが来ました。
ルームシューズを作ると。
大切な人に上げるので良いものを作りたいと。
それで羊毛もルームシューズに最適なものを選んで、そして大きめの型でしっかりと縮めて長く使えるものを作る。

模様はブドウ。

       

今日はここまで。
まだまだ縮めます。

       

帰って夕食に。
どうしても食べたくて、スリランカ人の友達に作り方を聴いて作る。
スリランカのスパイシーコロッケ。
ツナ缶でも出来るけど、今日は鯖を塩ゆでしてそれを使った。
魚と玉ねぎ、白ネギ、そしてスパイスが入っています。辛い!でも癖になる美味しさ。

       

しっかりと働いたからしっかりと食べる。
うまい!

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする