ここのところ起きている間は、食事を別にすれば、ボンヤリするのはブログを書く10分から15分の間であったが、ここ数日はそれもなく、二日続けてモニターの前の椅子で寝てしまい。起きればそのまま制作を続けるという有様であった。脚がすっかり浮腫んでしまったが、おかげで、ちょっと引っ掛かっていたようなカットもすべて修正完了。昨日は残りは何をすれば良いか判っていたので、予約していたこともあり、T千穂のいつもの2人と森下文化センターのスタジオに4時間。(うち夕食に一時間だが)。一ヶ月ぶりなので薬指に豆がすぐできた。気分転換になったか、というと気分転換などまったくするつもりがないので、帰宅後作業にもどり本日に至る。集中力益々。こうなると日中でも扇風機だけで平気である。これが冬の場合だと、ちょっと寒いな。Tシャツ一枚じゃまずいな、手を休めたくないな、とどこかで考えながら風邪をひくという馬鹿をしてしまう。 河童の三郎。当初私の河童はカワイイなどとはいわせない。というつもりで、本来の用途は不明だが、透明なヌルヌルするローションまで入手して制作していたはずだったが、先日撮影した翁を見上げる真剣な眼差しを見て以来、見方が変わってしまい、すっかり可愛く見えて来てしまった。 これは本日の三郎。柳田國男の翁相手に、人間との間に、どんなことが起きたか顛末を回想している。私はへんなもの飼って可愛いでしょ。と無茶をいう人と同じになってしまったろうか?だったら来年の年賀状はハナを垂らした三郎だ。
